OSC2015
2016-11-26 (土)   15時00分

【OSC広島前日イベント】OSC準備&学生ライトニングトーク大会!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どなたでも自由に観覧していただけます

今回、OSC広島では、県内だけでなく、県外の香川や島根からも学生が来場予定になっています。
実行委員会では、学生同士が交流を深めたり、発表の場を経験する場を作りたいということで、前日にライトニングトーク大会を行うことになりました。
OSC広島に参加予定の県内・県外の学生の皆さん、ぜひ前日から会場にお集まりいただき、お楽しみください!


会場:サテライトキャンパスひろしま 505中講義室
時間:15:00〜18:00(終了後の前夜祭は>こちらから<
司会:花川 直(香川大学大学院 工学研究科 信頼性情報システム工学専攻)
担当:オープンソースカンファレンス実行委員会
対象者:どなたでもお気軽にご参加ください/発表者は学生です

【OSC前日準備】
資料の袋詰めなどの翌日のOSC開催のための準備作業をします

【学生ライトニングトーク】
OSC準備のあとは、ライトニングトーク大会です。
持ち時間1人あたり5分のショートプレゼンテーション大会です。
→発表者が多いので、当日発表時間や段取りなどを調整させていただくことになると思います。

[発表内容について]
・自己紹介
・活動内容
など自由に発表してください

※2名以上での発表もOK
※すごく面白い発表する必要はありません。最近興味があることや勉強をしていることを発表してみてください。もしかすると気の合う仲間がみつかるかもしれません。

[エントリー条件]
学生であること

■エントリー

1.「ガルパンおじさんとラブライバーによるAndroidゲーム開発のお話」朝野 有也(香川大学工学部(SLP)2年)
開発中のAndroidのゲームアプリと今後の開発したいアプリについて

2.「ラブライバーによるAndroidゲーム開発のお話」伊藤 拓海(香川大学工学部(SLP)2年)
開発中のAndroidのゲームアプリと今後の目標について

3.「スマホアプリとマイコン遊戯録」太田 圭祐(香川大学工学部(SLP)2年)
今まで作ったスマホアプリとマイコンの作品の紹介

4.「VRへの興味」田村 良太(香川大学工学部(SLP)1年)
話題のVR技術などに関する興味について

5.「ETロボコン参加体験記」薬師寺 準(香川大学工学部(SLP)2年)
ETロボコンを通して学んだことが発表できたらと思います

6.「Ubuntuと私の物語」塩田 智基 (香川大学工学部(SLP)1年)
Ubuntuを使って高校生の頃から取り組んできたことと、これから取り組みたいこと

7.「ゲームの3Dモデリング」中島 碩人 (香川大学工学部(SLP)1年)
将来 どんな3Dモデルをゲームに搭載したいか

8.「高校時代のプログラミング体験」西村 紫竜(香川大学工学部(SLP)1年)
細かい知識がない人間にとってのプログラミング体験(C、HSP)

9.「Androidでオセロゲームを作った」中野 善暉(香川大学工学部(SLP)1年)
Androidでオセロゲームを作った

10.「ペネトレーションテスト勉強してます。」楠目 幹(香川大学工学部(SLP)2年)
ペネトレーションテストの概要とツールの紹介

11.「我が家のArchLinux」飯國 隆志(香川大学工学部(SLP)1年)
ArchLinuxで構成される我が家の環境を紹介

12.「マルチプラットフォームなゲームを「1から」作る」今井 陸斗(香川大学工学部(SLP)1年)
SDLとDXライブラリの違い

13.「RaspberryPiでsambaサーバを立ててみた話」清水 赳(香川大学工学部(SLP)2年)
RaspberryPiでsambaサーバを立ててみた

14.「最近のWEBデザインについて調べてみた」西村 和馬(香川大学工学部(SLP)1年)
自己紹介と最近のWEBデザインの技術(主にHTML5)

15.「VRを使って自宅でドライブ」森 大輔(香川大学工学部(SLP)1年)
VRを使って自宅でドライブ

16.「Linuxとの出会い」清水 幸大(香川大学工学部(SLP)1年)
Linuxを初めて触ってみたことについての話

17.「Sinatraを用いたメール管理システム」石井 怜央(香川大学工学部(SLP)3年)
Sinatraを用いて作成したメール管理システム開発について

18.「ゲーム開発は修羅の道」古浜 尚樹 (香川大学工学部(SLP)1年)
自分が作りたいゲームに向けて

19.「ハッカーと怪盗は似ている!?」萬木 大志(香川大学工学部(SLP)2年)
サーバー侵入のプロセスを簡単にゲームと重ねた話

20.「AndroisStudioで長方形オセロゲームを作る」関 伸也(香川大学工学部(SLP)3年)
AndroisStudioで長方形オセロゲームを作る

21.「leJOSによるロボット制御のゲーム課題に挑戦」劉[リュウ] 世博(香川大学工学部(SLP)大学院2年)
LEGOマイコンの制御でゲーム課題を攻略するプログラミング演習

22.「いろんなクラウドを使えるロードバランサを作りたい!」松田 正也(香川大学工学部(SLP)4年)
一つのクラウドに依存しないロードバランサを作ろうとしている話

23.「孫の手のようなmacOSのアドオン」山田 昂平(香川大学工学部(SLP)1年)
開発したいmacOSのアドオンの話

24.「オンラインコンパイラの開発」森田 浩平(広島工業大学 3年)
プログラミング学習者のためのオンラインコンパイラ「Amadeus」の紹介

25.「プロコン活動の記録」中前[なかまえ] 仁志&青木 拓海(松江工業高等専門学校 5年)
プログラミングコンテストに参加したので、そのお話を。

26.「Lisper(素人)(笑)が頑張ってみる」長田[ながた] 剛(広島市立大学 1年)
Land of Lispまとめ

27.「ゆかりん時計をつくったはなし」牧田 岳大(鳥取大学 3年)
Electronを用いたアプリ開発についての紹介

28.「ffmpegは無料で使える動画加工ソフト!」平 空也(広島市立大学大学院 1年)
ffmpegで動画を加工したお話になる予定です

29.「レゴロボットとのめぐりあい・・・」平野 優希(香川大学工学部(SLP)1年)
レゴロボットに出会ったきっかけと、私の変化について

30.「pythonでtweetしてみた!」田邊 優人(広島市立大学 1年)PC貸出
pythonを使って

31.「ひろしまプログラミング教室」家平[いえひら] 和輝(広島市立大学 2年)PC貸出
中高生向けにプログラミング教室を開いた話

32.「Wiresharkのdissectorを作る話」岩崎 圭太(広島市立大学大学院 1年)
パケットフォーマットだけ投げつけられた場合の対処法

33.「お食事タイムのニュース」林 健汰(広島市立大学 情報科学部情報工学科 4年)
お食事タイムにはニュース動画を見るのが日課になっていますが某ニュースサイトではニュース動画の連続再生ができない...

34.「鯖管してみて得たもの」大杉 将輝(広島工業大学 3年)
サーバー管理して得たもの,気づいたことを紹介したいと思います.

36.「GPAを犠牲にして学ぶC++」木村 雄大(近畿大学 3年)
C++を勉強する方法の紹介

37.「DDNSがクッソ遅いのでつらかった話」大畠[おおばたけ] 史也(広島市立大学大学院 1年)
クッソ遅かったDNSの動的更新がマウントオプション1個で100倍くらい早くなった話です

<体調不良で欠席>
38.「車載LANパケットキャプチャ入門」金森[かなもり] 健人(広島市立大学大学院 1年)
USBtinを使ったCANパケットキャプチャの紹介

受付を終了しました

www.ospn.jp