OSC2011 Oita開催 -来場者数は約100名- 義援金の募金ありがとうございました!

1 Comment
このエントリーをはてなブックマークに追加

OSC2011大分、実行委員会副会長の江原です。
去る3月19日に、「アイネス」にてオープンソースカンファレンス2011大分を開催
いたしました。

今回は未曾有の大震災の直後の開催となり、開催自体が危ぶまれましたが、実行委員、
OSC事務局さんの前向きな取り組み、開催を賛成していただいた多くの皆様の応援に
より実現する事が出来ました。改めてお礼申し上げます。

また、震災に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も
早い復興がなされるようお祈り申し上げます。

このような状況を受け、今回のOSC2011大分は、被災者の方々への黙祷より開始しま
した。

さらに、わずかでもとの思いから募金箱を設置し、最終的に50,861円の募金をい
ただきました。募金は、日本赤十字社へ送金させていただきました。
募金いただいた皆様、大変ありがとうございました。

さて、肝心の開催内容ですが、昨年と同じ会場で、3トラック13セミナーの講演、
12ブースの展示の出展がありました。



OSC大分では、通路が展示会場になっています。セミナー会場とはガラスで仕切
られていますので、展示場所にいながらセミナーの様子をうかがう事ができます。
みなさん、熱心に話し込まれています。

▼日本仮想化技術株式会社のセミナー


セミナーは、日本仮想化技術の宮原さんの講演「クラウドとは何か」から始まり、
朝早くから多くの方々が参加してくださいました。

▼WordPress地域コミュニティー「WordBench 大分・鹿児島・福岡」 のセミナー

世界標準ウェブ制作ツール WordPress 最新版 3.1 とそのコミュニティーの魅力
池田 百合子さん、西村州平さんの講演です。非常にパワフルで、WordPress使って
みようかなと思う講演でした。

▼今岡さんのセミナー

今回の大分の目玉は、Androidです。トップバッターとして、今岡さんより
Androidで動作する音声認識ロボット・ドロンくんと自作版Arduinoの作り方
について講演がありました。

▼日本MySQLユーザ会のセミナー

MySQL 5.5大地に立つ!!」かじやまさんの講演です。3トラックに分かれると
人数が少なくなるのではという心配を吹き飛ばし、盛況でした。

▼将来有望な高校生

大分県立豊府高校1年、安部君、古宮君、自力でOSC2011大分開催を調べ、参加し
てくれました。MySQLのかじやまさんの説明も熱心に聞いてました。将来有望です。

▼日本NetBSDユーザーグループのセミナー

NetBSDのご紹介」蛯原さんの講演。携帯電話でNetBSDを起動してみせるなど、
非常に濃いお話しを聞かせてくれました。

▼NPO法人日本PostgreSQLユーザ会のセミナー

最新版PostgreSQL9.0.1の新機能」清末さんの講演。今回清末さんはLTまで入
れると3回も講演していただきました。ありがとうございました。

▼日本Androidの会 大分支部のセミナー

【2コマ連続】Androidアプリを作ってみよう(ハンズオン)」日本Androidの
会 大分支部長 本田さんの講演。Android開発環境のインストールから、動作す
るアプリケーションの作成までハンズオン形式で和気藹々と進めていただきました。

▼Joruri プロジェクトのセミナー

自治体サイト向けCMS Joruri でホームページ再構築を提案しよう!」Joruri
プロジェクト 貴田さんの講演。Joruriの紹介だけでなく、自治体案件をいかに
ゲットするかなど幅広く説明いただきました。

▼やまガメさんのセミナー

Blenderで作った3DモデルをAndroidで動かす」やまガメ (個人参加) 山口さん
の講演。こちらも大分メンバーによる講演です。BlenderでAndoroidのマスコッ
トをモデリングし、Andoroid(シミュレータ)上で動作するところまでの実演を
行ってくれました。
震災の影響でぶっつけ本番と仰っていましたが、無事動作して良かったです。

▼Mozilla Japanのセミナー

HTML5 時代のブラウザと Web 技術の最新動向」Mozilla Japan 浅井さんの講
演。HTML5に対する関心は大分でも非常に高く、皆さん熱心に耳を傾けていまし
た。Firefoxの正式リリース直前のタイミングで説明にいらしてくれて本当にあ
りがとうございました。

▼BaserCMSユーザー会のセミナー


いったい何ができる!?福岡県産BaserCMSの基本機能と秘めたポテンシャ
」BaserCMSユーザー会 清末さんの本日2回目の講演。ビジネスユースをター
ゲットとしたコンパクトなBaserCMSの説明でしたが、「コミュニティで結婚でき
る」とか「福岡OSCでBaserCMSの引き合いがあった。出してみるものだ」とか、
違う方向で盛り上がったり、楽しい講演ありがとうございました。

OSC大分のトップページでセミナー資料の一部を公開しています。是非ご覧ください。

最後は、ライトニングトークでしめました。
他所にも負けない盛り上がり? だったのではないでしょうか。

今回、急遽タイマーをセットしました。本田さんありがとうございました。
皆さんが、ほぼ5分以内に終了できたのもこのおかげかも。


(1)「昨今の擬人化ブームについて」 みやはらさん。久々にLTが出来て嬉しかっ
たそうです。聞いてるこちらも嬉しかったです。(^^)

(2)「日本語プログラミング言語「なでしこ」のご紹介 」なでしこ友の会 はやし
まさん。プロジェクターに何も映らないという大トラブルが発生したにもかかわ
らず、プロジェクター表示無しで話されたのはさすがです。次回は、是非、プロ
ジェクター有りで、ご講演を。

(3)「OSS奨励賞の貰い方」 WordBench 川崎 いけだ さん。WordBenchの活動の結
果、OSS奨励賞をいただいたとのこと。さらっと、誰でも賞を取れそうに説明し
ていただきましたが、いけださんのがんばりには本当に頭が下がります。受賞お
めでとうございました。

(4)「simutrans(シムトランス)でつくる オープンソース鉄道」おーぷんここん
島田さん。シムトランスって、みんな知らなかったのですが、すごいですね。し
かも、LTの間に駅をつくったり、線路を造ったり、そこに列車を走らせたり。
きっとユーザがふえたことでしょう。(本当? (^^)


(5)「福岡のコミュニティーってこんな感じ」 清末さん。本日3度目の登場。コ
ミュニティーの話しがいつの間にか娘さん自慢になったり、お土産をかけてじゃ
んけん大会が始まったり、楽しいLTでした。


(6)「おいでなもし OSC2012Ehime」 愛媛県松山市 今岡さん、LTのとりをつとめ
ていただきました。来年の四国は、愛媛で開催されるそうです。「愛媛、愛媛、
本日はこれだけ覚えて帰って下さい!!」という叫びが今も耳に残っています。
(^^) 来年是非お邪魔したいと思いますので、よろしくお願いします。


お伝えするのが遅れましたが、今年の大分は、じゃーん、すばらしいドラ娘さん
がタイムキープしてくれました。快く引き受けてくれた多田さん、ありがとうご
ざいました。
左のおじさんは、LTの司会を務めさせていただいた私です。

最後は、実行委員長の首藤さんにしめていただき、OSC2011大分、盛況のうちに
無事終了です。

今回の大分開催にあたり、大分事務局として準備段階から運営に携わってくれ
た、財団法人ハイパーネットワーク社会研究所の岩永さんと多田さんから感想を
いただきました。
————————————————————————————————————-
今回は事務局として運営に携わりましたが、OSCに参加する事自体が初めてで、
想像以上の熱気に、正直圧倒されてしまいました。

オープンソースに関しては、あくまでユーザーとして利用するだけの関わりで、
コミュニティの活動についても、具体的なものは把握しておらず、オンラインで
のやりとりを傍目で見る程度でした。

しかしながら、今回の会場で活発な活動を伝えるコミュニティや、積極的に情報
を得ようとするユーザーの姿を目の当たりにすることで、オープンソースを支え
る方々の力を実感することができ、こうした活動を伝えるOSCの開催意義を改め
て認識出来ることができました。

今後も、こうしたコミュニティとユーザーの橋渡し役として、活動を支えていけ
るよう微力ではありますが、ご協力させていただきたいと思います。

財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
研究企画部 アシスタント
岩永 拓
————————————————————————————————————-
私も、この度は岩永さん同様、事務局としてOSCに参加させていただきました。
震災直後の開催にも関わらず、100名を超える方々にご参加いただき、本当に嬉
しく思います。

また、今回のOSCでは受付を担当させていただいた為、皆さんの講演を聞くこと
は出来なかったのですが、参加者の方々が、快く義援金の募金をして下さる様子
を見て、支え合いの気持ちにとても感動しました。

私は今まで、オープンソースに関わる事があまり無かったのですが、今回、OSC
に参加させていただく事により、オープンソースにはたくさんの形があり、たく
さんの可能性がある事、そして、その素晴らしさを伝える、コミュニティの皆さ
んの情熱を知り、私もオープンソースを活用して、新しい事を始めてみたい!と
強く感じました。今後、事務局としてだけではなく、個人でも、オープンソース
に関するコミュニティに参加させて頂ければと思います。

最後に、ライトニングトーク内でドラ娘を担当させていただき、ありがとうござ
いました。とても楽しく、良い経験になりました。今後も、”楽しむ”という面
でもOSCを盛り上げて行ければと思います。

財団法人ハイパーネットワーク社会研究所
研究企画部 アシスタント
多田 明日香
————————————————————————————————————-

毎年多くの方々に助けていただきながら開催してきたOSC大分ですが、直前の震
災で、やるべきか、やらざるべきか、「今自分たちに出来る事はなんだろう」と
例年以上に考えた上で開催したOSC大分でした。

ともすれば、挫けそうになりそうでしたが、講師、事務局、実行委員、スタッフ
の皆様方の熱意と情熱で開催する事が出来、「本当にやって良かった」と思える
OSC2011大分とすることが出来たと感じております。協力していただいた全ての
皆様、本当にありがとうございました。

被災された地域の方々におかれましては、まだまだ復興への道のりが遠い状況と
伺っておりますが、OSC2011大分で得た勇気を糧にして、遠く大分からエールを
送り続けたいと思います。

どうか、皆様に一日も早く安息の日が訪れますように。

——————————————–
OSC2011大分 実行委員会 副会長
大分県OSS研究会
江原 裕幸
——————————————–

One Comment (+add yours?)