メインメニュー
A-6 パネルディスカッション「OSSをどう捉えるか?地方でOSSに取り組む意義は?」
時間:16:00-17:30
会場:A会場
担当:特定非営利活動法人OSPI
パネリスト:
・湯川 高志(新潟オープンソース協会/長岡技術科学大学 助教授)
・大木 一浩(OSPI/日本電気株式会社)
・平川 隆之(OSPI/日本PostgreSQLユーザ会 沖縄支部長)
・橋本 尚(OSDL/株式会社日立製作所)
・吉岡 博(株式会社イーサー)
モデレータ:高澤 真治(OSPI/日本SGI株式会社)
対象者:OSC沖縄参加者全員

オープンソースの活動は産業構造に変革をもたらすことができるか?
活動の拠点がインターネット上にあることで、地域・地方での活動参加を容易に、多くのコミュニティが活発に参画するOSSを沖縄がどう捉え、参加し、活用していくか?
地域産業振興の切り札か、それとも単なるブームに終わるのか?

OSSの真価を問い、沖縄からの貢献の意義を議論して頂きます。


本パネルディスカッションには、OSC沖縄参加者全員でご参加ください。申し込みは不要です。

講師プロフィール:

湯川 高志:
1987年 長岡技術科学大学修士課程修了,日本電信電話(株)入社,
NTT情報通信処理研究所,NTTコミュニケーション科学基礎研究所にて
人工知能システムおよびその並列処理の研究に従事,
その間,1995〜1996年 米国南メソジスト大学客員研究員
2002年より 長岡技術科学大学助教授

博士(情報学)
日本PostgreSQLユーザ会新潟支部顧問
NPO法人新潟オープンソース協会副代表理事
にいがた産業創造機構ソフトウェア開発力評価委員

大木 一浩:
1991年 大阪芸術大学芸術学部卒、日本電信電話(株)入社
1997年 NTTコムウェア(株)発足により日本電信電話(株)より編入。
 Linuxセンタ立ち上げ及びマーケッター兼アーキテクトとして従事
2000年 日本Linux協会理事, (財)CICCアジアOSSプログラム委員会委員,
 総務省セキュアOSに関する調査審議委員, (社)JISA日中韓OSS懇談会OSS部会委員,
 日本OSS推進フォーラム/ビジネス推進WGメンバー,
 NPO法人 OSPI 理事
2003年 琉球大学工学部非常勤講師
2004年 日本電気(株)入社、OSDL Board of Director,
 日本OSS推進フォーラム/デスクトップWGメンバー, 同人材育成WGメンバー,
 早稲田大学OSS研究所客員研究員, 早稲田大学メディアネットワークセンター非常勤講師
2005年 (財)CICCアジアOSSプログラム委員会委員

平川 隆之:
略歴
琉球大学工学部情報工学科修士課程卒業
98年に起業し、インーターネットツール、TEAM GEARを
開発リリース。携帯サイト、ポータルサイトのシステム開発を
専門とする。

その他活動
NPO法人沖縄Open Source Promotion Institute(OSPI)理事
日本Postgresqlユーザー会、沖縄支部、支部長。
沖縄国際大学産業情報学部 非常勤講師

橋本 尚:
略歴
1979年、早稲田大学理工学部修士課程修了
 日立製作所システム開発研究所で、UNIX関係の研究に従事。
 Kernelの移植性、MFとUnixとの融合システムを研究。
 また、日立初のUnix Workstationの設計、開発を担当し、
 日立のUnix Businessの立ち上げに従事。
1999年より、米国HPに赴任、共同開発のマネージメントを行う。
2001年帰国後、OSDLのAdvisory Boardに就任、
Linuxビジネスとコミュニティの活動に従事する。

吉岡 博:
1988年 國學院大學経済学部卒
 大興電子通信株式会社入社
 ・SEとして、商社、卸売業の基幹システム構築
 ・マネージャとして運輸業、倉庫業、小売業(専門店)のソリューション
  ビジネスに従事
2001年 物流技術管理士(日本ロジスティクスシステム協会)
2004年 大興電子通信株式会社退社
 株式会社イーサー入社
 ・OSS素材の適用を中心とした顧客サポートビジネスに従事
2005年 株式会社イーサー取締役就任

高澤 真治:
1985年、早稲田大学理工学卒。
 コンピュータメーカーで、情報システムの開発・構築にSEとして従事。
 金融系・流通系オンライントランザクションシステムの構築を専門とし、
 またデータウエアハウス分野の立ち上げに活躍。
1999年、日本SGIへ入社し、Linuxビジネスの推進等を担当。
2001年、OSDLジャパンの創設にあたり初代ラボディレクターに就任し、
 Linux業界で幅広く活動。
2004年、日本SGIへ復職し、エンタープライズLinuxソリューションセンター・
 エグゼクティブ・コンサルタント(現職)に就任
2000年からの他活動内容
LPIジャパン理事、LPIアドバイザー、日本Linux協会副会長、
情報処理推進機構(IPA)OSS活用基盤整備事業審議委員・専門委員、
総務省セキュアOSに関する調査審議委員、
NPO法人沖縄Open Source Promotion Institute(OSPI)理事、
Open Source Collaboration Joint network(OSCJ.net) 運営委員