| 協賛企業 | 展示内容 |
| NTTコムテクノロジー株式会社 | サーバ・ネットワーク監視の先進的オープンソースシステム「ZABBIX/ZABICOM」 |
| 合同会社Aquasys | SugarCRM, Zimbra, DekiWiki に関するサービス紹介 |
| 株式会社OCC | 「Pentaho Reporting」 を利用した帳票作成について、デモを交えながら解説致します |
| 日本仮想化技術株式会社 | OSSの仮想化ソフトウェア「Xen」を使用したライブマイグレーションのデモや、仮想化についてのQ&A |
| コミュニティ[( )内はカテゴリ] | 展示内容 |
| Java Kueche (言語) | JavaKueche活動記録報告書、入会案内書を配布します。 |
| KNOPPIX/Math Project (OS/Linux) | KNOPPIX/Math の展示および配布を行います。 |
| Momonga Project (OS/Linux) | 最新版Momonga Linux 6をデモ機を用意してご紹介します。 |
| Moodle研究会(仮) (教育) | フリーでe-Learning環境を構築できるソフトウェア"Moodle"について、デモします。 |
| OSASK計画 (OS/自作) | OSASKのデモ、パンフレット配布、「30日でできる!OS自作入門」立ち読みなど。 |
| 仮想化友の会(仮想化) | libvirt を使ったクラウドサービス管理コンソールのサンプルプログラムを展示 |
| 特定非営利活動法人 新潟オープンソース協会 (OSS全般) | 新潟オープンソース協会の紹介およびNiigata Linuxの配布を行います。 |
| 日本Asteriskユーザ会(ネットワーク関連技術:電話) | Asteriskを核にした複数拠点間電話網 |
| 日本MySQLユーザ会 (DB) | MySQL関連よろず相談、MyNA+MySQLニュースチラシ配布を行います。 |
| 日本NetBSDユーザーグループ (OS/Linux) | 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが動作するマシンを各種展示します。 |
| 日本PostgreSQLユーザ会 沖縄支部 (DB) | PostgreSQLのパンフレット・シールなどのグッズ配布を行います。 |
| 琉球大学工学部情報工学科サーバー班 (システム運用) | 学生が主体となったサーバー構築運用に関する成果報告を行います。 |
| 琉球大学工学部情報工学科並列信頼研究室 (言語) | PS3 上のマルチコア向けプログラミング言語CbCとTask Manager Cerium の紹介を行います。 |