| 協賛企業 | 展示内容 |
| NTTコムテクノロジー株式会社 | サーバ・ネットワーク監視の先進的オープンソースシステム「ZABBIX/ZABICOM」 |
日本仮想化技術株式会社 | OSSの仮想化ソフトウェア「Xen」を使用したライブマイグレーションのデモや、仮想化についてのQ&A |
| コミュニティ[( )内はカテゴリ] | 展示内容 |
| Firebird日本ユーザー会 (DB) | Firebirdに関するチラシの配布、公式CD-ROMの配布、ノートPCを使ったデモを行います。 |
| KNOPPIX/Math Project (OS/Linux/教育) | KNOPPIX/Math の展示・配布を行います。 |
| Momonga Project (OS/Linux) | 最新版Momonga Linux 6をデモ機を用意してご紹介します。 |
| MyNA(日本MySQLユーザ会) (DB) | MySQL最新バージョンの紹介、書籍の紹介、よろず相談を行います。 |
| OmegaTプロジェクト (多言語化/ローカリゼーション/翻訳) | オープン技術をテーマにした勉強会活動の成果を展示します。 |
| OpenSlide Project (CMS) | 手軽なオープンソーススライド共有システム OpenSlide のデモを行います。 |
| OSASK計画(OS) | OSASKのデモ、パンフレット配布、「30日でできる!OS自作入門」立ち読みなど。 |
| Plone User's Group Japan (CMS) | エンタープライズ向けオープンソースCMS「Plone」最新版の機能と活用方法をご紹介します。 |
| オープンフォース (OS/ネットワーク/教育) | オープン技術をテーマにした勉強会活動の成果を展示します。 |
| 四国BSDユーザ会(S*BUG) (OS) | S*BUGの紹介を行います。 |
| 情報処理学会四国支部 (教育/研究) | 情報処理学会四国支部と会員の所属する大学研究室の活動をパンフレットや展示物で紹介します。 |
| 瀬戸内Linuxユーザ会(STLUG) (OS) | STLUGの紹介。 |
| 日本Apacheユーザ会 (NW/Webサーバ) | 日本Apacheユーザ会の概要説明と翻訳など日本独自のプロジェクトの参加者募集。 |
| 日本NetBSDユーザーグループ (OS/Unix) | 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが動作するマシンを各種展示します。 |
| 日本PostgreSQLユーザ会 四国支部 (DB) | 日本PostgreSQLユーザ会の紹介を行います。 |
| 日本Zopeユーザー会(JZUG) (Webアプリ) | 革新的なWebアプリケーション基盤であるZopeの魅力をわかりやすく紹介します。 |