展示ブース一覧 2/22現在
| 協賛 | 展示内容 | 
|---|---|
| 日本ヒューレット・パッカード株式会社 | AMD Opteron搭載ブレードサーバの実機展示、Linuxサーバーの死活管理(ICE Linux)、バックアップ(Mondo Rescure)、仮想化技術KVMの最新情報 | 
| サン・マイクロシステムズ株式会社 | MySQL Enterprise 他、サン・マイクロシステムズのソフトウェア製品をご紹介します。 | 
| 株式会社日立製作所 | 「かんたんOSS導入サービス」のご紹介と、JBoss jBPM の機能を用いて ワークフローを実現するデモを展示します。 | 
| 株式会社NTTPCコミュニケーションズ | ホスティングサービス「WebARENA」のご紹介。最近のホスティング事情について語り合いましょう! | 
| マイクロソフト株式会社 | マイクロソフトが運営するオープンソース開発プロジェクトCodePlexや製品の評価、導入を支援する各種プログラムをご紹介します。 | SRA OSS,Inc.日本支社 | 軽量で使いやすいメールクライアント SylpheedとPostgreSQLの各種サービスのご紹介 | 
| 株式会社野村総合研究所 | 野村総合研究所のオープンソース・ワンストップサービス『OpenStandia』のご紹介 | 
| NTTコムテクノロジー株式会社 | サーバ・ネットワーク監視の先進的オープンソースシステム「ZABBIX/ZABICOM」 | 日本仮想化技術株式会社 | OSSの仮想化ソフトウェア「Xen」を使用したライブマイグレーションのデモや、仮想化についてのQ&A | 
| デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 | オープンソースベースで構築された動画配信プラットフォーム「Kaltura」のご紹介をいたします。 | 
| 有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所 | シェルスクリプトのみで、企業の基幹システムを構築する「ユニケージ開発手法」のデモンストレーション | 
| 株式会社ケイビーエムジェイ | RoRで作られたOSS(MITライセンス)ECパッケージ・『エレコマ』の展示 | 
| シンコム・システムズ・ジャパン株式会社 | Cincom Smalltalkのご紹介 | 
| ターボシステムズ | Linux上でデジタルTV放送 H264やMPEG2のハードウエアデコーダー等の実装をご紹介します | 
| 株式会社データ変換研究所 | 文字コードの自動判定ライブラリ LanguageFlow を紹介 | 
| 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 | Cloudの時代へ! intalioBPM,muleESBを組み合わせてのBPM/SOA基盤のご提案 | 
| ぷらっとホーム株式会社 | OpenBlockS 600は、手の平サイズながら堅牢性と柔軟性を備えた企業向け小型サーバです | 
| リナックスアカデミー | 当校では、OSSに特化し、セミナー・研修を行っております。セミナー内容、研修プログラム内容をご紹介。 | 
| ワークブレイン・ジャパン株式会社JaspersoftJapan設立準備室 | 世界900万以上ダウンロード・実績No.1のオープンソースBI”JaspersoftNew3.7 | 
| 後援団体 | 展示内容 | 
| 一般社団法人 Mozilla Japan | Firefox、Thunderbird、Fennec の展示。Mozilla コミュニティ紹介。 | 
| オープンソースビジネス推進協議会 | オープンソースビジネス推進協議会の活動紹介 | 
| World Wide Web Consortium (W3C) | W3Cの紹介、パネル展示、リーフレット設置 | 
| コミュニティ([ ]内はカテゴリ] | 展示内容 | 
| 400 Synchronized Damien [OS/Linux] | 旧型コンピュータとシンクライアントのためのLinuxディストリ「Damien400」の展示と配布。 | 
| Cobalt Users Group/Project BlueQuartz[Linux運用管理] | BlueQuartzのデモと説明 | 
| Drupal - http://groups.drupal.org/japan - Japan Group [CMS] | 世界中で人気のCMS『Drupal』と日本のコミュニティ Japan Group の紹介。 | 
| Dokeos・ジャポン&クラオライナ友の会&秘密結社XJP [教育] | eラーニングシステムDokeosとClaroline、オーサリングツールXerteの展示を行います。 | 
| Endian Firewall Community Japan[ファイアウォール] | オープンソースUTM「Endian Firewall」の実機展示とデモを行います。今回は上位機種も! | 
| eZ Publish ユーザ会 [CMS] | eZ Publish をインストールした PC でその場でデモや質疑応答を行います。 | 
| Fink Project/東大Finkチーム [OS/Other] | セミナーと連動し、Finkパッケージ作成に関する質問などを受け付けます。 | 
| Firebird日本ユーザー会[DB] | Firebirdに関するチラシの配布、公式CD-ROMの配布、ノートPCを使ったデモ。 | 
| Geeklog Japanese [CMS] | 汎用ポータルCMS Geeklog のご紹介。 | 
| infoScoop OpenSourceプロジェクト[ポータル] | パーソナライズドポータル 「infoScoop OpenSource」 の紹介とデモンストレーション | 
| Japan Eucalyptus Users Group[クラウドコンピューティング] | クラウド・コンピューティングを実現するソフトウェア,Eucalyptusのご紹介 | 
| JUNET ジンギスカンパーティー J2 関東 [交流] | 20年の伝統があるネットワーク系オフラインミーティングである屋外ジンギスカンパーティーの紹介。 | 
| KOZOSプロジェクト [OS/組込OS] | 学習向けの独自組込みOS「KOZOS」の展示を行います。 | 
| Magento-JP User Group [EC] | オープンソースEC・Magentoのご紹介とデモを行います。 | 
| Moblin.jp [OS/Linux] | Moblin OSのデモおよび 2.0で採用されたClutter でのアプリケーション作成デモ。 | 
| modx CMS Japan [CMS] | modxCMS機能紹介、及び日本公式フォーラムのご紹介、デモディスクの配付。 | 
| Momonga Project [OS/Linux] | 最新版Momonga Linux 6をデモ機を用意してご紹介します。 | 
| Moodle研究会(仮) [教育] | オープンソースeラーニングLMS"Moodle"のデモと、導入相談などを受け付けます。 | 
| Mozilla Communities' Network in Japan [コミュニティ] | コミュニティとプロジェクトのご紹介をします。 | 
| NetBeans 日本語コミュニティ[言語/開発] | オープンソースの統合開発環境 NetBeans の紹介とデモを行ないます。 | 
| OpenLaszlo_on_NetBeans [言語] | XML形式の同一のファイルからFlashとDHMLのコンテンツを選択して出力できる「OpenLaszlo_on_NetBeans」のご紹介。 | 
| OpenOffice.org日本ユーザー会 [デスクトップアプリ] | OpenOffice.org最新情報の紹介とプレゼント付き利用状況調査アンケートを実施します。 | 
| OpenPNEユーザー会 [CMS] | オープンソースのSNSエンジン「OpenPNE」のデモ。 | 
| OpenStreetMap ジャパン [地図作成] | OpenStreetMapの紹介、各種GPSレシーバ、その他。 | 
| OSASK計画 [OS/自作] | OSASKのデモ、「30日でできる!OS自作入門」立ち読み、パンフレット配布など。 | 
| Plone User's Group Japan / 日本Zopeユーザー会 [CMS] | Ploneの新たなマイルストーンとなる「Plone4」や「Zope」についてご紹介します。 | 
| Project Vine [OS/Linux] | 最新Vine Linuxの展示、インストールメディアの配布を中心に、ユーザ交流の場所にします。 | 
| Scalix Community[グループウェア・メールサーバ] | MS Exchange 互換のオープンソースグループウェアScalix のデモと説明 | 
| Shibuya.trac [プロジェクト管理] | TracLightning のデモンストレーションを行います。 | 
| Smalltalk-users.jp[言語] | プログラミング言語Smalltalkの各種処理系のデモ、開発事例の紹介などを行います | 
| SugarCRM日本語ドキュメントプロジェクト [CRM 顧客管理] | デモンストレーションや事例紹介、カスタマイズの方法紹介、ドキュメントの配布など。 | 
| TYPO3 UsersGroup JAPAN [CMS] | エンタープライズCMS 「TYPO3」のご紹介、操作デモを行います。 | 
| Ubuntu Japanese Team (OS/Linux) | Ubuntu動作マシンの展示・印刷物の掲示など | 
| UltraMonkey-L7プロジェクト [その他/負荷分散] | UltraMonkey-L7の機能、コミュニティ活動内容等の最新情報について紹介します。 | 
| Usagi Project [CMS/SNS] | Concrete5の紹介とその活用事例。 | 
| USP友の会 [言語] | シェルスクリプトで作ったプログラムの展示。グッズ配布。 | 
| vtiger CRM日本語化プロジェクト [CRM] | vtiger CRMの紹介とデモを行います。 | 
| WARP作成委員会 [CMS] | LAMPP環境上で動作するCMSをインストール済みの環境ごと配布するプロジェクトの活動を紹介。 | 
| WordPress ローカルコミュニティ WordBench 東京・川崎 [CMS] | WordPressローカルコミュニティWordBench紹介、携帯プラグインKtai Styleデモ。 | 
| Xandrosers Community[Linuxディストリビューション] | 海外のEeePCにプリインストールされているXandros Linuxについて情報交換しましょう! | 
| XCCK (XOOPS Cube CCK) Project [CMS] | 独自のデータフィールドとデータフローを設定できるCCKをXOOPSで実現するプロジェクトです。 | 
| XOOPS Cube プロジェクト [CMS] | 最新版 XOOPS Cube Legacy 2.2 の展示。 | 
| ZABBIX-JP [統合監視] | 統合監視ソフトウェアZABBIXの説明とデモ展示。 | 
| ZK_on_NetBeans [言語] | XML形式のデザインファイルからJavaScriptなしでAjaxなWebコンテンツを作成するWebフレームワーク 「ZK_on_NetBeans」のご紹介。 | 
| オープンフォース [セキュリティ、ネットワーク] | オープンフォース勉強会の活動概要と成果物の紹介 | 
| 仮想化友の会 [仮想化] | 仮想化に関するよろず相談受付します。 | 
| 小江戸らぐ [OS/Linux] | 小江戸らぐの活動報告集の展示とSLAX-ja最新版の展示/配布を行います。 | 
| 武田 俊也(個人) [仮想化(エミュレータ)] | 各種レトロPCのエミュレータの展示、実装の紹介など | 
| 筑波大学 Linux User Group (つくらぐ) [OS/Linux] | 筑波大学内で定期的に開催している勉強会の内容をまとめた資料や、紹介された機材の展示を行います。 | 
| 東京エリアDebian勉強会 [OS/Linux] | 勉強会資料「あんどきゅめんてっどでびあん」冊子、有志作成 Debian グッズ等。 | 
| 日本Androidの会 [OS/携帯プラットフォーム] | Android携帯を搭載した音声認識ロボット「ドロンくん」の展示およびデモを行います。 | 
| 日本 Apache Geronimo ユーザグループ [言語/サーバ] | Java EEサーバー「Apache Geronimo」のご紹介と導入相談などを受け付けます。 | 
| 日本Asteriskユーザ会 [通信] | 稼動するAsteriskシステムの展示。音声合成/認識機能のデモも行います。 | 
| 日本KDEユーザ会 [OS/WM] | KDEを使うと何が嬉しいのか、どんなライフスタイル・ワークスタイルが実現できるのかを紹介する。 | 
| 日本LDAPユーザ会 [サーバ] | LDAPの動作デモ、LDAPよろず相談。 | 
| 日本Liferayユーザグループ [CMS] | オープンソースポータルLiferayのデモンストレーション。 | 
| 日本MySQLユーザ会 (MyNA) [DB] | MySQLよろず談話コーナーです。 データベース MySQLについての情報交換をしましょう。 | 
| 日本PHPmotion ユーザー会 [CMS] | 動画配信、動画共有サイトのデモ及び展示。 | 
| 日本PostgreSQLユーザ会 [DB] | PostgreSQLノベルティ、開催イベント告知パンフの配布、PC上でのデモ展示。 | 
| 日本Sambaユーザー会 [サーバ] | Sambaの動作デモ、Sambaよろず相談。 | 
| 日本NetBSDユーザーグループ [OS/Unix] | 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが動作するマシンを各種展示を行います。 | 
| 日本 OpenSolaris ユーザーグループ [OS/Unix] | OpenSolaris の最新バージョンの紹介とデモ。Live CD や資料の配付をします。 | 
| 日本openSUSEユーザ会 [OS/Linux] | 最新版であるopenSUSE11.2とGeekoに触れ合えます! | 
| 日本工学院専門学校ITカレッジ [アプリケーション] | Android向け歩数計アプリケーション | 
| 日本語プログラミング言語なでしこ なでしこ友の会 [言語] | オープンソースだからできる日本語プログラミングの可能性を感じる最新情報や作品紹介。 | 
| 日本電子専門学校 オープンソースシステム科 [教育] | 日本電子専門学校オープンソースシステム科学生による自作Webシステムの紹介(卒業制作作品)。 | 
| 日本電子専門学校 高度情報処理科JZ07G8 [CMS] | オンラインショップ構築用オープンソースCMS『EC-CUBE』の中国語バージョン完成発表 | 
| 翻訳/l10n よろず相談 [翻訳] (by OmegaTプロジェクト/ OpenSolaris /OpenOffice.org 翻訳プロジェクト) | サンの関連するオープンソースの翻訳/ローカライズコミュニティー。 OmegaTなどの自由な翻訳ツールの使用方法やプロジェクトでの実例を紹介します。 | 
