OSC2017
2017-09-10 (日)   12時00分

【飲食OK】学生限定!ライトニングトーク大会

このエントリーをはてなブックマークに追加

どなたでも自由に観覧していただけます

会場:明星大学 日野キャンパス 28号館 201教室
時間:12:00〜12:45
司会:海老原 俊輔(中央大学 理工学部4年/OSC学生スタッフ)
担当:オープンソースカンファレンス実行委員会
対象者:どなたでもお気軽にご参加ください/発表者は学生です

【学生ライトニングトーク】
持ち時間1人あたり5分のショートプレゼンテーション大会です。
→発表者が多い場合は、発表時間を短縮することになるかもしれません。

[発表内容について]
テーマの指定はありません。
・自己紹介
・活動内容
など、自由です。

※2名以上での発表もOK
※すごく面白い発表をする必要はありません。最近興味があることや勉強をしていることを発表してみてください。もしかすると気の合う仲間がみつかるかもしれません。

[エントリー条件]
学生であること

[エントリー方法]
このページの下にあるフォームに入力しエントリーしてください。
当ページにエントリー順に掲載していきますのでご確認ください。
エントリー多数の場合は選考となりますのでご了承ください。


※エントリーに必要な項目(エントリーフォームはこのページの下の方にあります)
--------------------------------------------------------------------------------
発表者名:
よみがな:
学校名:
学部など:
学年:
ライトニングトークタイトル:
発表内容の概要:
--------------------------------------------------------------------------------


発表者は会場前方にお集まりください。
司会者より発表順をご案内します。
プレゼン用のPCは各自準備してください。※準備できない場合は貸出あり

■エントリー

1.「 VR老人ホームなるもの」
海老原 俊輔(えびはら しゅんすけ)中央大学 理工学部 電気電子情報通信工学科 4年
最近流行ってるのでVRの可能性の一つについて考えてみました。考えただけです。

2.「Internet Reaction System for LT」
諸戸 雄治(もろと ゆうじ)筑波大学 情報学群 情報科学類 3年
聴衆参加型のLTの新たな楽しみ方を紹介します

3.「はやく帰りたい...」
石河 竜太(いしかわ りゅうた)東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 4年
iOSの学バスの時刻表アプリを作った話

4.「文化祭で発表するDeep learningについての展示について」
齋藤 佑貴(さいとう ゆうき)穎明館高校 マスメディア研究部 1年
文化祭での発表に向けて取り組んでいることを紹介します。

5.「GStreamerによる学園祭生中継ミキシングシステム開発」
諸戸 雄治(もろと ゆうじ)筑波大学 情報学群 情報科学類 3年
筑波大学学園祭生中継プロジェクト――それは14年間続く、ニコ生より古い生配信プロジェクト。今回は、昨年度の生配信システム開発についての話を紹介します。

6.「関西ネットワーク交流会について」
田中 優丞(たなかゆうすけ)北海道情報大学 経営情報学部 4年
関西ネットワーク交流会の活動について話します。

7.

受付を終了しました

www.ospn.jp