展示ブース一覧 9/29現在(AL-2講義室)
展示時間:10:00〜15:15
| 協賛企業 ([ ]内はカテゴリ) | 展示内容 |
|---|---|
| 日本仮想化技術株式会社 [クラウド/仮想化] |
OSSのクラウド基盤「OpenStack」の構築手順書や、OpenStack情報ポータル 「EnterpriseCloud.jp」のご紹介。OpenStack、DevOps基盤のデモ。 |
NHN テコラス株式会社 [クラウド/ホスティング] |
開発者向けIaaS型パブリッククラウドサービス「CloudGarage(クラウドガレージ)」 をご紹介いたします。 |
| 株式会社ウェブチップス [Web アプリ/公共・自治体/オープンデータ] |
オープンソースソフトウェア「シラサギ」のご紹介 自治体向けCMS、グループウェア、Webメールを、Webアプリとして利用できます。複数の県に導入実績があるオープンデータ機能も搭載。 |
| コミュニティ ([ ]内はカテゴリ) | 展示内容 |
| baserCMSユーザー会 [Web アプリ] |
「コーポレートサイトにちょうどいい」国産CMS『baserCMS』のデモ展示 パンフレット・グッズ等の配布 |
| Code for Niigata [公共・自治体/オープンデータ] |
活動実績の紹介、開発物の紹介 |
| Echigo BSD Users Group [OS] | 活動内容の紹介と入会のご案内。 |
| Future Versatile Group/MyDNS.JP [ネットワーク/ハードウェア/組み込み] | ダイナミックDNS『MyDNS.JP』の紹介、使い方の質疑応答。 また、開発しているOSSなどについても。 |
| mikutterユーザ会 [デスクトップ/Linux] |
オープンソースのTwitterクライアント「mikutter」を紹介します。 mikutterのデモの展示などを行います。 |
| 東北公益文科大学 メディア情報コース [教育/公共・自治体] | 東北公益文科大学メディア情報コースの学生が、OSSを活用し開発したプロダクトの 展示を行います。また、学内にあるコワーキングスペースを紹介致します。 |
| 新潟インターネット研究会(NISOC) [OS/Linux/ネットワーク] | 研究会の活動紹介、過去の勉強会の内容をご紹介致します。 |
| NPO法人新潟オープンソース協会 [教育] | 新潟オープンソース協会の活動内容の紹介を行います。 |
| 日本MySQLユーザ会(MyNA) [データベース] |
MySQLよろず談話コーナーです。MySQLに関するお悩みや最新情報など、 情報交換しましょう。 |
| 日本NetBSDユーザーグループ [OS] | 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが動作するマシンを 各種展示します。 |
| NPO法人日本PostgreSQLユーザ会 新潟支部 [データベース/クラウド] | 日本PostgreSQLのご紹介(パンフ等)、PostgreSQLに関するよろず相談 |
