展示ブース一覧 9/4現在
展示時間 10:00〜16:00(3F:キャンパスギャラリー)
| 協賛企業 ([ ]内はカテゴリ) | 展示内容 | 
|---|---|
| 株式会社アトミテック [運用管理/仮想化/クラウド] | 統合運用管理OSS「Hinemos ver.6.2」。 商用システムの運用管理に必須となるジョブ機能、幅広い監視機能に加え、 システム構成変更の自動化を実現する環境構築機能を、デモ展示も交えてご紹介します。 | 
| 日本仮想化技術株式会社 [クラウド/仮想化] | 仮想化技術やクラウドに関する何でも相談と、クラウド関連書籍や自社で 作成したドキュメントのサンプルの展示を行っています。 | 
| 株式会社ウェブチップス [Web アプリ/公共・自治体/オープンデータ] | オープンソースソフトウェア「シラサギ」のご紹介 自治体向けCMS、グループウェア、Webメールを、Webアプリとして利用できます。 8都道府県に導入実績があるオープンデータ機能も搭載。 | 
| サイオステクノロジー株式会社 [クラウド/画像変換] | Python×Chainerを使用して、有名画家風の写真加工ができるWebアプリを展示します。 | 
| スタンシステム株式会社 [Web アプリ] | 総合オンラインストレージサービス DECO DECOは大容量のファイルをブラウザで安全・簡単に送受信できるWEBアプリケーション | 
| 後援団体 ([ ]内はカテゴリ) | 展示内容 | 
| OSSコンソーシアム [ハードウェア/教育/プログラミング言語] | ビジュアルプログラミング言語Scratchでドローンを飛ばし、プログラミング授業のデモをします。 また、Scratchでカメラ映像の取得、PHPやPythonで顔認識できるところを紹介します。 | 
| 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター [ネットワーク/運用管理/イベント案内] | IPv6を触ってみよう。IPv6で触れるインターネットの世界へようこそ! | 
| 一般社団法人オープンソースライセンス研究所 [オープンソースライセンスに関する情報発信] | オープンソースライセンスに関する最新情報などをこれまでの活動から 得られた成果を踏まえご紹介します。ご相談も随時受け付けます。 | 
| コミュニティ ([ ]内はカテゴリ) | 展示内容 | 
| baserCMSユーザー会 [Webアプリ] | PHPで構築された国産オープンソースCMS baserCMSのデモンストレーション | 
| Cobalt Users Group/Project BlueQuartz [Linux/ホスティング/運用管理] | BlueQuartzの最新バージョンのデモと説明 | 
| CoderDojo Tokushima [教育] | 徳島でコーダー道場はじめて2年目です。道場での取り組み事例、小学校との連携事例、大人向けのプログラミング教室などご紹介しますので、道場破りお待ちしてます。 | 
| Ejectコマンドユーザー会 [Linux/組み込み/ハードウェア] | CD-ROMドライブを用いたIoT風工作の展示 | 
| Endian Firewall Community Japan [Linux/ネットワーク/セキュリティ] | オープンソースUTM「Endian firewall」の紹介とデモ | 
| Future Versatile Group/MyDNS.JP [ネットワーク/ハードウェア/組み込み] | ダイナミックDNS『MyDNS.JP』の紹介、使い方の質疑応答、実際に利用している機器の展示。 また、開発しているOSSや、サーバー構築ハンズオンについて紹介。 | 
| Japanese Raspberry Pi Users Group [Linux/組み込み/ハードウェア] | Raspberry Piを使用した様々な作例や、本体や製品を紹介します。 | 
| LibreOffice日本語チーム [デスクトップ/オフィスソフト] | 統合オフィスソフトであるLibreOfficeについての情報提供や、 LibreOffice日本語チームの活動について紹介します | 
| tokushima.rb [Web アプリ/セキュリティ] | 電子投票のデモと理論や仕組みや実装の簡単な解説 | 
| Web×IoT メイカーズチャレンジ 徳島運営委員会事務局 [公共・自治体/プログラミング言語/教育] | 若手エンジニア向けのスキルアップイベント「Web×IoT メイカーズチャレンジ」の告知とチラシの配布を行います。 | 
| NPO法人オープンソースソフトウェア協会 [啓発活動] | 協会パンフレットを配布します。当協会が開催したセミナーのリストを配布します。 | 
| 香川高等専門学校情報セキュリティ研究会 [活動内容紹介/Webアプリ/ネットワーク] | 情報セキュリティ研究会は香川高専詫間キャンパスで活動している団体です. OSCでは本会の活動内容や制作物などの展示を行います. | 
| 香川高等専門学校 詫間キャンパス 白石研究室 [教育/ネットワーク/OS] | FreeBSDベースのネットワークシミュレータIMUNESを用いた ネットワーク構築演習を展示します。 | 
| 香川大学工学部サークルSLP [教育/セキュリティ/ゲーム] | CTFコンテスト、小コンテスト形式やゲーム戦略の対戦形式のプログラミング演習、 LEGOプログラミングなど、IT関連の教育支援システムをご紹介します。 | 
| 小江戸らぐ [Linux/海外のカンファレンスに興味のある方] | Linux Userの同人誌の雑誌、海外のLinux 雑誌の展示ほか海外のカンファレンスによく出没しておりますので、ノウハウなどもお伝えいたします。 | 
| 四国Tableauユーザー会 [データ分析/BIソフト] | データ分析ソフトTableauの展示・デモンストレーション | 
| テレワークセンター徳島 [働き方改革/テレワーク促進/ 徳島県事業] | テレワークセンター徳島は、テレワークの普及・啓発、テレワーカーの支援と、企業の働き方改革やテレワークに関する相談窓口であり、他の機関へ橋渡しを行う「ワンストップサービス」を提供しています。 | 
| 徳島大学大学院先端技術科学教育部 [教育/Web アプリ] | 「教育現場における合理的配慮のICT活用システムに関する研究 −精神障がいを主とするポータルシステムの活用案−」についてのポスター展示. | 
| 鳴門教育大学小学校プログラミング教育プロジェクト [教育/プログラム言語/ハードウェア] | 拡張機能を追加できるScratchXを利用し,センサの計測や機器の制御を行えるブロックを開発しています.センサとLED電球を使ったデモを行います. | 
| 日本NetBSDユーザーグループ [OS] | 自由に利用可能で再配布可能なUNIX-like OS NetBSDが 動作するマシンを各種展示します。 | 
