| 10:00 | 作ってからでは後の祭り。OSSライセンスについても設計しよう 担当:NEC
 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 11:00 | インフラエンジニア視点のdevop成功失敗事例、エンジニアがインフラを楽に運用するには 担当:野口 洋明(個人)
 | 担当:一般社団法人PyCon JP
 | 担当:オープンソース・ライセンスの談話室
 | 担当:Gentoo
 | オープンソースコミュニティにおける英語が苦手な開発者の苦悩と奮闘記 担当:井川 征幸(個人)
 | |
| 12:00 | 【ランチセッション/100名限定】今さら聞けない人のためのDevOps超入門 担当:日本仮想化技術株式会社
 | |||||
| 13:00 | 国産 OSS 立ち上げの実情 -Onsen UI が GitHub で5000スターを獲得するまでの道のり- 担当:アシアル株式会社
 | What's New in Docker for Developers (2017 Summer ver.) 担当:さくらインターネット株式会社
 | 今どきアプリを開発するためのオレオレフレームワークを作ってみた 担当:サイオステクノロジー株式会社
 | OSS開発ってどうやってるの? 〜MySQLとPostgreSQLの現場から〜 担当:日本MySQLユーザ会・日本PostgreSQLユーザ会
 | 担当:日本鰻師同好会
 | |
| 14:00 | 「私達がRuby開発者!?」〜プログラミング未経験の新人がRubyの世界に飛び込んだ〜 担当:株式会社パソナテック
 | AI時代の上流工程 〜「世界」をプログラミングするための設計とは〜 担当:エークリッパー・インク
 | IBM Developer Advocateが語るオープンソースメガ盛りのIBM Cloudの魅力! 担当:日本アイ・ビー・エム株式会社
 | GitHubスター日次ランキング一位になった脆弱性スキャナVulsの開発の裏側 担当:フューチャーアーキテクト株式会社
 | 担当:日本PHPユーザ会
 | |
| 15:00 | 誰でも簡単!ブラウザではじめる最新クラウドネイティブ・アプリケーション開発 〜『K5 Playground』を使って〜 担当:富士通株式会社
 | 担当:ピクシブ株式会社
 | 担当:株式会社セールスフォース・ドットコム
 | SQLを使わずにMySQLデータベースプログラミング - MySQL Document Store 担当:Oracle Corporation (MySQL Community Team)
 | 明日からのインターネット利用指南 〜IPv6とは? 対応の必要はあるの?〜 担当:一般財団法人 インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
 | |
| 16:00 | 担当:日本マイクロソフト株式会社
 | DevOpsへの準備 便利なサービスで開発効率アップ -開発のためのSaaS利用の実際- 担当:有限会社アリウープ
 | マイクロサービスによるアプリ開発と分散トレーシング : New Relic APMの活用について 担当:日商エレクトロニクス株式会社
 | 担当:日本NetBSDユーザーグループ
 | CMS Geeklog 2.1.3 PHP7に対応して高速化。ショッピングカートやカスタムフィールドプラグインでひろがる活用 担当:Geeklog Japan
 | |
| 16:55 | 司会:北村 壮大・板谷 郷司
 | 


 
  