展示ブースの活気がすごかった!OSC2013 Hiroshima!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のOSC2013 Hiroshimaは、
10月6日(日)に、サテライトキャンパスひろしまで開催しました。
今年の広島開催の特徴は、会場のロケーションです。

今回の会場「サテライトキャンパスひろしま」は広島の公共交通機関
の要「紙屋町バスセンター」から徒歩5分、周りは繁華街という大変
便利な場所にあります。しかも今年4月にオープンしたばかりで、設備
も充実しています。

少しでも多くの来場者に来ていただきたいとの願いを込めて、準備委員
会のメンバーが色々な候補地に何度も足を運び、会場選定に数ヶ月をか
けました。

More

[リレーコラム] OSC100回目に向けて(技術評論社 馮)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

技術評論社の馮(ふぉん)です。こんにちは。

オープンソースカンファレンス(OSC)の開催がまもなく第100回目を迎えようとしています。第1回は2004年9月,今から9年前です。2004年と言えば,Web 2.0時代の幕開け,日本ソーシャルネットワークの先駆け「mixi」がサービスインした年でもあります。さらに言うと,TwitterやFacebook(公開版)はまだなく,iPhoneなんて影も形もなかったわけです。

今回は,自分とOSCの関わりをテーマに想い出話と感謝の気持ちを書きたく,この場を頂戴しました。お付き合いください。



OSCを振り返ってみて

僕自身,1999年に技術評論社に入社し,そこから2008年まで雑誌『Software Design』に在籍して,さまざまなイベント,コミュニティと触れ,多くの方たちと知り合うことができました。入社当時は,まさにLinuxを中心としたOSSブームの立ち上げ期でもあり,1999〜2000年に多くのOSS関連のユーザ会が設立して,その発表会の場を多数取材させていただいたことを今でも鮮明に覚えています。

More

[リレーコラム] OSCの思い出 ~OSC100回開催に向けて~(OSC企画運営 宮原)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

OSC企画運営担当
株式会社びぎねっと
宮原 徹

第1回のオープンソースカンファレンスは2004年9月4日(土)に、日本電子専門学校の校舎をお借りして開催されました。それまでにもオープンソース関連のセミナーやイベントはありましたが、OSCのようにコミュニティや企業を横断してのイベントは初めての試みでした。何もかもが手探りでの開催でしたが、幸いなことに500名もの参加者が集まり、大成功のうちに第2回開催がその場で決まるという、今に続くスピード感に溢れる船出となりました。その後、2005年には北海道と沖縄で開催し、「北は北海道から南は沖縄まで、日本全国で開催」というオセロ理論を生み出したり、あえて人口密集地ではなく立候補制による開催地決定などを経て、現在ではほぼ日本全国各地域で毎月のように開催するまでの一大イベントへと成長しました。ここ最近では、年間およそ8000人以上の方が参加しています。

More

変わる驚き、変わらない楽しさ OSC2013 Hokkaido!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

9月14日(土)、札幌コンベンションセンターでOSC2013 Hokkaidoが開催さ
れました。OSC2013レポート班の @niku_name / @myokoym / @puprl が
様子をお伝えします。

OSCの北海道開催は2005年に第1回を正式開催し、今年で9回目を数えました。

今回は以下のように、数、種類共に盛り沢山のイベントとなり、北海道の
秋としては暖かいやや汗ばむような陽気のなか、約600名の来場者があり
ました。

・セミナー数:58(9トラック)
・展示数:63ブース
・ハッカソン:2
・ハンズオン:1

■ブース展示

今年は、過去最多だった昨年を上回る63の企業/団体の展示があり、
OSSへの注目度が年々高まっていると実感しました。

出展者は、大企業、地元企業、全国規模のコミュニティ、地元コミュニティ
から個人まで、バラエティ豊かでした。

More