OSPN Press 第171号 (2025/7/2発行)
07/02
メールマガジンバックナンバー OSPN Press 第171号 (2025/7/2発行) はコメントを受け付けていません
Tweet
■ 今後の開催は・・・・「OSC北海道・OSC京都・ODC」
■ 開催レポート・・・・「OSC名古屋」
■ 開催を終えて・・・・「OSC島根」
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2025/7/2 =第171号=
■■ O S P N Press ■■
OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
http://www.ospn.jp/press/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。
==INDEX===================================================================
■ 今後の開催は・・・・「OSC北海道・OSC京都・ODC」
■ 開催レポート・・・・「OSC名古屋」
■ 開催を終えて・・・・「OSC島根」
■ ITニュース・オープンソースリリース情報
■ イベント情報
■ オープンソース関連の新刊書籍
■ 掲載内容募集のお知らせ
■□■====================================================================
今後の開催は・・・「OSC北海道 (7/5) 」「OSC京都(8/3) 」
「ODC(OpenDevelopers Conference) (9/6)」です!
====================================================================■□■
■ オープンソースカンファレンス2025 Hokkaido
日 程:2025年7月5日(土)
会 場:札幌市産業振興センター 産業振興棟 2F ルームA(OSC受付)
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-do/
X(#osc25do):https://x.com/hashtag/osc25do?f=live
– セミナータイムテーブル
https://event.ospn.jp/osc2025-do/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-do/exhibit
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/353319/
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/355868/
いよいよ今週末開催のOSC北海道。
今回も展示とセミナーで大いに盛り上がりそうです。
終了後の大懇親会は、ビール園のジンギスカンで100名以上が集まる予定です。
————————————————————————–
■ オープンソースカンファレンス2025 Kyoto
日 程:2025年8月3日(日)
会 場:京都リサーチパーク 4号館
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-kyoto/
X(#osckyoto):https://x.com/hashtag/osckyoto?f=live
– セミナータイムテーブル
https://event.ospn.jp/osc2025-kyoto/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-kyoto/exhibit
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/353708/
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/356579/
暑い夏、熱いOSC京都の開催が今年もやってきます。
今年のOSC京都は「日曜日」開催なので、お間違いなく!
懇親会は京都駅近くで行います。ご参加は事前登録をお願いします。
————————————————————————–
■ オープンデベロッパーズカンファレンス2025 (ODC)
日 程:2025年9月6日(土)
会 場:docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
詳 細:https://event.ospn.jp/odc2025/
X(#opendevcon):https://x.com/hashtag/opendevcon?f=live
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/odc2025/exhibit
– イベント参加登録(connpass) ※お弁当注文できます
https://ospn.connpass.com/event/359709/
– 交流会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/359723/
セミナー発表者募集中です!
今年も開発/開発者をテーマにしたODCを開催します。今回もLLイベントと
同時開催です。お昼には崎陽軒のシウマイ弁当を注文しますので、希望者は
イベント参加登録からお早めにお申し込みください。
■□■====================================================================
[開催レポート]
OSC名古屋 開催レポート -ポスター・配信など名古屋の独自企画も紹介-
====================================================================■□■
5月31日(土)、今年も無事に「オープンソースカンファレンス2025 Nagoya」が開催
されました。今回もセミナー発表希望者が多数だったため、タイムテーブルは魅力
的なセミナーが目白押しでした。さらに展示会場では、沢山の展示ブースはもちろ
ん、名古屋ローカル企画のラジオ番組風トーク配信、台湾から来てくれたコミュニ
ティメンバー中心のオープンステージ、そしてハッカソンとごった煮での開催とな
りました。終了後の懇親会も、112名の参加と大盛り上がり。
OSC名古屋は、既に来年の開催も決まっており、次回が楽しみです。
開催日:2025年5月31日(土)
会 場:名古屋市中小企業振興会館 3階 第2ファッション展示場
URL:https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/
X(#oscnagoya): https://x.com/hashtag/oscnagoya?f=live
– セミナー
https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/session/day1
■オリジナルデザインのポスターとステッカー
今年は生成AIをイメージしたイラストです。リリーちゃんのステッカーも来場者
に配布されました!
https://www.ospn.jp/press/20250618nagoya-report.html/25nagoya_poster
展示ブースの写真など、開催レポートの全文は・・・
https://www.ospn.jp/press/20250618nagoya-report.html
(OSPN Pressブログで!)
■□■====================================================================
6/21「OSC島根」開催を終えて
====================================================================■□■
今年の島根開催は日程を早めて6月の開催となりました。梅雨が心配でしたが、
当日は雨も降らず、晴れずに暑くもならず、よい気候の中での開催でした。今回
は大会場の3分の1をセミナー、3分の2をブース展示およびロボコンデモ会場とい
う一体感のある開催形式となりました。会場内では、セミナーを聴く人もあり、
ブースで説明を受けたり、来場者同士で会話を交わす様子も見られ、和気あいあ
いとした開催となりました。終了後の懇親会には50名も参加して、懇親会場は熱
気に包まれました。全体的に若手の参加者が多く、今後の島根でのイベント開催
に弾みのつくOSCとなりました。
OSC島根 公式サイト
https://event.ospn.jp/osc2025-shimane/
セミナー配信のアーカイブ
https://www.youtube.com/live/f5qsxiI28kQ?si=sEOaAvOWSTwLydJ7
展示一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-shimane/exhibit
Xタイムライン(#osc25sm)
https://x.com/search?q=%23osc25sm&f=live
■□■====================================================================
ITニュース・オープンソースリリース情報
提供:びぎねっと・Think IT
====================================================================■□■
びぎねっとITニュースはThink ITにニュース記事を寄稿しています。
ニュース一覧は以下のアドレスから参照できます。是非ご覧ください。
https://thinkit.co.jp/news/list
最近のニュースから特に紹介したいニュースをピックアップし、
コメントをつけてご紹介します。
————————————————————————–
Gitリポジトリ管理ソフトウェア「GitLab 18.0」リリース
https://thinkit.co.jp/news/38226
————————————————————————–
GitはLinuxカーネルのソースコードを分散開発するために開発されましたが、
ソースコードを共有するには共有リポジトリが必要です。有名なものとしては
GitHubがありますが、同じく有名なものとしてGitLabがあります。
GitLabもGitHub同様にサービスとして利用することもできますが、オンプレミス
に自分達の環境で動かすことができる点で、外部サービスにソースコードを預け
たくないエンタープライズ向けの開発プロジェクトに人気があります。コア機能
だけであれば無償で使えるので、手軽に始められるのもメリットです。
コンテナイメージでの提供も行われていて簡単に導入できるので、一度使ってみ
てはいかがでしょうか。
■□■====================================================================
イベント情報
====================================================================■□■
◆ Zephyr Project meetup: Sapporo, Japan
日 程:7月4日(金) 14:00-18:00
会 場:Venture Square
詳 細:https://zephyr-rtos.connpass.com/event/353786/
◆第8回 日本Zabbixユーザー会 勉強会
日 程:7月4日(金) 18:30-20:40
会 場:Pleasanter Lounge 東京都中野区中野2-30-5 中野アーバンビル7F
詳 細:https://zabbix-jp-community.connpass.com/event/356861/
◆ FLOSS/LibreOffice/OpenData Hackfest Hokkaido 2025
日 程:7月6日(日) 13:15-17:00
会 場:札幌市産業振興センターセミナールームD
詳 細:https://libojapan.connpass.com/event/361001/
◆ ウィキメディアもくもく会2025年7月北海道
日 程:7月6日(日) 13:15-16:45
会 場:札幌市産業振興センターセミナールームD
詳 細:https://wjaug.connpass.com/event/358403/
◆DXリカレント講座 第1回「使われる技術”って何だろう?
~社会に広がる技術の共通点~」
日 程:2025年9月28日(日) 14:00~16:00
会 場:京都ノートルダム女子大学 ユージニア館(NDホール)
詳 細:https://www.notredame.ac.jp/nd/si/news/dx2025/
◆ 第十二回技術書同人誌博覧会
日 程:10月26日(日) 10:30-16:00
会 場:ソニックシティ(さいたま市大宮区)
詳 細:https://gishohaku.connpass.com/event/352601/
■□■====================================================================
オープンソース関連の新刊書籍
====================================================================■□■
◆Pythonブートキャンプ[データ分析コース]
https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14931-4
(技術評論社 2025/5/27)
◆Docker&Kubernetesネットワークのしくみ
https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14899-7
(技術評論社 2025/6/5)
◆これ1冊で丸わかり 完全図解 ネットワーク構築術
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/06/04/02058/
(日経BP社 2025/6/10)
◆2025年版 最新パソコン ハードウエア大全
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/06/09/02064/
(日経BP社 2025/6/17)
◆PythonによるWebスクレイピング 第3版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401222/
(オライリー・ジャパン 2025/6/17)
◆Software Design 2025年7月号
https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2025/202507
(技術評論社 2025/6/18)
◆ITエンジニアのための企画力と企画書の教科書 改訂版
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=147832
(マイナビ出版 2025/6/30)
◆日経Linux 2025夏 1冊まるごとWindows乗り換え特集号
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/06/19/02087/
(日経BP社 2025/6/30)
◆ひとつひとつしっかり身につく C言語の教科書
https://www.sbcr.jp/product/4815630621/
(SBクリエイティブ 2025/7/4)
◆生成AIのプロンプトエンジニアリング
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401246/
(オライリー・ジャパン 2025/7/9)
◆ゼロトラストネットワーク 第2版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401239/
(オライリー・ジャパン 2025/7/9)
◆SQLアンチパターン 第2版
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400744/
(オライリー・ジャパン 2025/7/11)
◆Async Rust
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401185/
(オライリー・ジャパン 2025/7/16)
◆徹底攻略 LPIC レベル3 305 教科書&問題集[Version 3.0]対応
https://book.impress.co.jp/books/1123101109
(インプレスブックス 2025/7/30)
■□■====================================================================
オープンソースカンファレンス 2025 開催予定
====================================================================■□■
OSCは各地域でのリアル開催を計画しています。セミナー発表、展示ブース出展を
ご希望の方は、各開催の公式サイトからお問い合わせください。
【OSC北海道】7月5日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-do/
【OSC京都】8月3日(日)
https://event.ospn.jp/osc2025-kyoto/
【オープンデベロッパーズカンファレンス】9月6日(土)
https://event.ospn.jp/odc2025/
【OSCオンラインFall】10月17日(金)-18日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-online-fall/
【OSC東京Fall】10月25日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-fall/
【OSC福岡】11月22日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-fukuoka/
【OSC広島】12月13日(土)開催予定
https://event.ospn.jp/osc2025-hiroshima/
♪OSC開催の最新情報♪
→ https://www.ospn.jp/
♪YouTubeチャンネル(OSPN.JP)♪
→ https://www.youtube.com/c/OSPNjp
♪connpassのグループ(OSPN)♪
→ https://ospn.connpass.com/
■□■====================================================================
掲載内容募集のお知らせ
====================================================================■□■
OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。
・コミュニティからのニュース・リリース情報
・イベント/勉強会などの開催情報
コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第172号(7月29日配信予定)への情報募集の締切は、7月22日(火)です。
お問い合わせ: press@ospn.jp
■□■====================================================================
後記
====================================================================■□■
昨年は参加できなかったOSC島根に参加してきました。所用のため、まずはフェリ
ーで九州に上陸し、所用を済ませた後に車で島根まで移動。まず、本州最西端を
再訪した後、角島に。素晴らしく晴れ渡る青空と青い海で、まるで沖縄に来たか
のような景色を堪能できました。この日は出雲銀山に関わりのある温泉津(ゆのつ)
の古民家を改装した宿に泊まり、食事では地元の方達の飲み会に混ぜていただき、
楽しい時間を過ごさせていただきました。その後、OSC島根に参加し、終了後は舞
鶴に一泊。舞鶴は横須賀、佐世保、呉と並んで鎮守府が置かれていた港です。
その後、ものすごい豪雨に見舞われながらも帰宅し、2週間弱の日程を無事に終え
ることができました。次は北海道です!(編集部:宮原)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きを
していただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
https://www.ospn.jp/press/mailmagazine
■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
https://www.ospn.jp/press/category/maglog
■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL : https://www.ospn.jp/press/