OSPN Press 第169号 (2025/4/30発行)

OSPN Press 第169号 (2025/4/30発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・・「OSC白浜・OSC名古屋・OSC島根・OSC北海道」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2025/4/30 =第169号=
            ■■ O S P N Press ■■            

     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
         皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
          http://www.ospn.jp/press/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。

==INDEX===================================================================

■ 今後の開催は・・・・「OSC白浜・OSC名古屋・OSC島根・OSC北海道」
■ ITニュース・オープンソースリリース情報
■ イベント情報
■ オープンソース関連の新刊・おすすめ書籍
■ 掲載内容募集のお知らせ

■□■====================================================================
今後の開催は・・・ 「OSC白浜(5/17)」「OSC名古屋 (5/31)」
「OSC島根(6/21)」「OSC北海道(7/4)」です!
====================================================================■□■

■ オープンソースカンファレンス2025 Shirahama
日 程:5月17日(土)
会 場:INNOVATION SPRINGS(和歌山県 南紀白浜)
詳 細:https://ospn.connpass.com/event/348509/
X(#osc25sh):https://x.com/hashtag/osc25sh?f=live

和歌山県の南紀白浜での初めての開催です。小規模開催ですが、現地の大学、高専、
高校などから学生さんが沢山参加し、OSSについて学んでくれる予定となっています。
テーマは「OSSは楽しい」です。発表者は自分が関わっているOSSやコミュニティの
楽しさを15分でお話しする予定です。

会場は海に近い、宿泊施設を伴った施設となっており、泊まり込みの合宿スタイル
での開催となっています。東京からは飛行機ですぐですし、関西方面からも参加し
やすいので、是非興味がある方は参加してみてください。

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Nagoya
日 程:5月31日(土)
会 場:中小企業振興会館 3階 第2ファッション展示場
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/
X(#oscnagoya):https://x.com/hashtag/oscnagoya?f=live

今年も5月にお馴染みの会場、中小企業振興会館で「OSC名古屋」を開催します。
セミナータイムテーブルを公開しましたので、興味のあるセミナーを探してみて
ください。イベント終了後には、近くのビール園で懇親会を予定しています。
参加希望の方はお早めに事前申し込みをお願いします。

– セミナータイムテーブル
https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/exhibit
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/346111/
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/348775/

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Shimane
日 程:2025年6月21日(土)
会 場:松江テルサ 1F テルサホール
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-shimane/
X(#osc25sm):https://x.com/hashtag/osc25sm?f=live

今年のOSC島根は初夏の6月に松江テルサで開催します。
現在、セミナー発表者、ブース出展を募集しています!

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Hokkaido
日 程:2025年7月5日(土)
会 場:札幌市産業振興センター 産業振興棟 2F ルームA(OSC受付)
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-do/
X(#osc25do):https://x.com/hashtag/osc25do?f=live

– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-do/exhibit
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/353319/

今年のOSC北海道は7月に開催します。
現在、セミナー発表者、ブース出展を募集しています!

■□■====================================================================
ITニュース・オープンソースリリース情報
提供:びぎねっと・Think IT
====================================================================■□■

びぎねっとITニュースはThink ITにニュース記事を寄稿しています。
ニュース一覧は以下のアドレスから参照できます。是非ご覧ください。

https://thinkit.co.jp/news/list

最近のニュースから特に紹介したいニュースをピックアップし、
コメントをつけてご紹介します。

————————————————————————–
「OpenSSH 10.0」リリース
https://thinkit.co.jp/news/38110
————————————————————————–
SSHによるリモートログインや、SCP、SFTPなど、インフラエンジニアが日常的に
お世話になっているOpenSSHですが、バージョンが二桁になりました。

DSAが廃止されたり、セキュリティを高めるためにデフォルト動作が変更されるな
ど、これまでと異なる点が増えているメジャーバージョンアップとなっています。
ディストリビューションなどに取り入れられるのはこれからだと思いますが、
先取りして変更内容を見ておいてもよいかもしれません。

■□■====================================================================
イベント情報
====================================================================■□■

◆ 関数型まつり
日 程:6月14日(土)-15日(日)
会 場:中野セントラルパーク カンファレンス
詳 細:https://2025.fp-matsuri.org/

◆ NT(Nanka Tukuttemita)金沢(2025)
日程:6/21(土)-22(日) 10:00-17:00
会場:金沢駅東もてなしドーム地下広場(金沢駅東口から徒歩1分)
詳細:https://wiki.nicotech.jp/nico_tech/index.php?NT%E9%87%91%E6%B2%A22025

◆ 第十二回技術書同人誌博覧会
日 程:10月26日(日) 10:30-16:00
会 場:ソニックシティ(さいたま市大宮区)
詳 細:https://gishohaku.connpass.com/event/352601/

■□■====================================================================
オープンソース関連の新刊・おすすめ書籍
====================================================================■□■

━━【おすすめ書籍ピックアップ!】━━

◆データベースエンジニア養成講座
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798072050.html
(秀和システム 2025/4/4)

データベース、使いますよね。本書ではデータベース(RDBMS)を学ぶための土台と
なる考え方を解説したものです。さまざまな技術を学んで行く過程で、ひとつ習得
すると次の課題がどんどん出されて、どこまで頑張っても先が見えないという不安
を感じたことがある人は多いと思います。この本では「データベースを学ぶとは」
ということの全体像を脳内に作ってもらうことをまず意識しました。その中で全体
の理解を目指しても良いし、自分に必要な部分を把握した上でそこだけ頑張るのも
良いでしょう。脳内マップができることで、安心して学びを進められるものと思っ
ています。また、この本は特に教えてくれるような先輩が近くにいない人に向いて
います。データベースに詳しいチームにいれば当たり前に入ってくる情報も、環境
によってはなかなか手に入りません。そんな情報をふんだんに盛り込みました。こ
の本をきっかけにしてデータベースの楽しさの道を拓いてもらえたら、この上ない
喜びです。(著者:坂井 恵)

————————————————————————–

◆Git/GitHub絵とき入門
https://www.shuwasystem.co.jp/book/9784798074276.html
(秀和システム 2025/3/29)

◆Software Design 2025年5月号
https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2025/202505
(技術評論社 2025/4/18)

◆クラウドデータベース入門
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/25/04/10/01955/
(日経BP社 2025/4/21)

◆実践 OpenTelemetry
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401031/
(オライリー・ジャパン 2025/4/25)

◆[作って学ぶ]OSのしくみⅠ
https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14859-1
(技術評論社 2025/4/28)

◆ラズパイPico W 本格入門
https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-14842-3
(技術評論社 2025/4/28)

◆エンジニアリングチームのリード術
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401116/
(オライリー・ジャパン 2025/4/30)

◆開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401055/
(オライリー・ジャパン 2025/5/8)

◆独習Python 第2版
https://www.seshop.com/product/detail/26866
(翔泳社 2025/5/14)

◆LLMのプロンプトエンジニアリング
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401130/
(オライリー・ジャパン 2025/5/16)

◆Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書 第3版
https://www.seshop.com/product/detail/26879
(翔泳社 2025/5/21)

◆Delta Lake徹底入門
https://www.seshop.com/product/detail/26888
(翔泳社 2025/5/28)

■□■====================================================================
オープンソースカンファレンス 2025 開催予定
====================================================================■□■

OSCは各地域でのリアル開催を計画しています。セミナー発表、展示ブース出展を
ご希望の方は、各開催の公式サイトからお問い合わせください。

【OSC白浜】5月17日(土)
https://ospn.connpass.com/event/348509/

【OSC名古屋】5月31日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-nagoya/

【OSC島根】6月21日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-shimane/

【OSC北海道】7月5日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-do/

【OSC京都】
8月4日(日)で調整中

【オープンデベロッパーズカンファレンス】
9月6日(土)で調整中

【OSC東京Fall】
10月25日(土)で準備中

♪OSC開催の最新情報♪
https://www.ospn.jp/
♪YouTubeチャンネル(OSPN.JP)♪
https://www.youtube.com/c/OSPNjp
♪connpassのグループ(OSPN)♪
https://ospn.connpass.com/

■□■====================================================================
掲載内容募集のお知らせ
====================================================================■□■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・コミュニティからのニュース・リリース情報
・イベント/勉強会などの開催情報

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第170号(5月28日配信予定)への情報募集の締切は、5月21日(水)です。

お問い合わせ: press@ospn.jp

■□■====================================================================
後記
====================================================================■□■

新年度がスタートし、OSC開催も本格始動です。川越を皮切りに、白浜、名古屋、
島根、北海道と続きます。また、夏は京都ということで京都での開催や、開発向け
イベントODCの日程の調整も始まりました。今年もまた皆さんに現地でお会い出来
るのを楽しみにしています。また、今まで行ったことのない場所があるようでした
ら、OSC開催をきっかけに出かけてみてはどうでしょうか。(編集部:宮原)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きを
していただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
https://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
https://www.ospn.jp/press/category/maglog

■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL  : https://www.ospn.jp/press/

Comments are closed.