ラッキーセブン!?大分での7回目開催となる OSC2013 Oitaを開催しました

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

OSC2013 大分実行委員の足立です。
去る11月23日に、「アイネス」にて
オープンソースカンファレンス2013 大分を開催いたしました。

日時 : 2013年11月23日 10:00〜17:00
場所 : 大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」
講演 : 3トラック15セミナー
展示 : 12ブース
参加人数 : 約100名

大分での開催が7回目となるOSC2013 大分、昨年に引き続き独自開催です。
以下当日の様子をご紹介します。

▼青から黒に新しくなったスタッフTシャツを着て記念撮影

このメンバーで頑張りました。 おっと!1名遅刻です。

More

今年で7歳!OSC2013 Fukuoka!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

11⽉16⽇(土)に福岡SRP センタービルでOSC2013 Fukuokaが開催されました。
福岡でのOSCの開催は今回で7回⽬です。
過去6回の開催はすべて12⽉なのですが、今年は初の11⽉開催となりました。
当⽇は天気にも恵まれ、約500名の来場者がありました。

■前⽇準備

前⽇の準備は、福岡⼤学、九州産業⼤学の学⽣スタッフにも⼿伝ってもらい、
当初予定していたよりも早く終えることができました。
学⽣スタッフが積極的なのでとてもありがたいです。

予定していた時間を⼤幅に前倒しで準備完了です!

More

企画満載のOSC2013 Tokyo/Fall!無事終了しました

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

10月19日(土)-20日(日)の2日間、
明星大学にて「オープンソースカンファレンス2013 Tokyo/Fall」が開催されました。

2日間とも、あいにくの雨となりましたが沢山の方にご参加いただきました。
ご来場の皆さま、ありがとうございました。

今回も展示ブース、セミナー講演の他、「ライトニングトーク(by OSCスポンサー)」
「OSC2013 .Government 〜OSSと政府・自治体〜」「コミュニティオリジナル企画」
「スタンプラリー」「展示ツアー」など盛りだくさんの2日間でした。

■来場者数・出展者数まとめ
来場者数    :1日目 約800名・2日目 約500名、計 約1,300名
出展企業/団体数 :132(企業/団体 54、コミュニティ 78)
展示ブース出展数:121(企業/団体 44、コミュニティ 77)
セミナーコマ数 :92(1日目 54、2日目 38)
コミュニティ企画:5セッション

公開資料・動画まとめ

More

展示ブースの活気がすごかった!OSC2013 Hiroshima!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年のOSC2013 Hiroshimaは、
10月6日(日)に、サテライトキャンパスひろしまで開催しました。
今年の広島開催の特徴は、会場のロケーションです。

今回の会場「サテライトキャンパスひろしま」は広島の公共交通機関
の要「紙屋町バスセンター」から徒歩5分、周りは繁華街という大変
便利な場所にあります。しかも今年4月にオープンしたばかりで、設備
も充実しています。

少しでも多くの来場者に来ていただきたいとの願いを込めて、準備委員
会のメンバーが色々な候補地に何度も足を運び、会場選定に数ヶ月をか
けました。

More

変わる驚き、変わらない楽しさ OSC2013 Hokkaido!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

9月14日(土)、札幌コンベンションセンターでOSC2013 Hokkaidoが開催さ
れました。OSC2013レポート班の @niku_name / @myokoym / @puprl が
様子をお伝えします。

OSCの北海道開催は2005年に第1回を正式開催し、今年で9回目を数えました。

今回は以下のように、数、種類共に盛り沢山のイベントとなり、北海道の
秋としては暖かいやや汗ばむような陽気のなか、約600名の来場者があり
ました。

・セミナー数:58(9トラック)
・展示数:63ブース
・ハッカソン:2
・ハンズオン:1

■ブース展示

今年は、過去最多だった昨年を上回る63の企業/団体の展示があり、
OSSへの注目度が年々高まっていると実感しました。

出展者は、大企業、地元企業、全国規模のコミュニティ、地元コミュニティ
から個人まで、バラエティ豊かでした。

More

Older Entries Newer Entries