OSPN Press 第175号 (2025/11/19発行)

OSPN Press 第175号 (2025/11/19発行) はコメントを受け付けていません
このエントリーをはてなブックマークに追加

■ 今後の開催は・・・・「OSC福岡・OSC山口・OSC沖縄・OSC広島」
■ 開催レポート・・・・「OSCオンラインFall・OSC東京Fall」

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

2025/11/19 =第175号=
            ■■ O S P N Press ■■            

     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
         皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
          http://www.ospn.jp/press/

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。

==INDEX===================================================================

■ 今後の開催は・・・・「OSC福岡・OSC山口・OSC沖縄・OSC広島」
■ 開催レポート・・・・「OSCオンラインFall・OSC東京Fall」
■ ITニュース・オープンソースリリース情報
■ コミュニティからのお知らせ・リリース情報
■ イベント情報
■ オープンソース関連の新刊・おすすめ書籍
■ 掲載内容募集のお知らせ

■□■====================================================================
 今後の開催は・・・「OSC福岡(11/22)」「OSC山口(11/23)」
          「OSC沖縄(11/29)」「OSC広島(12/13)」です!
====================================================================■□■

■ オープンソースカンファレンス2025 Fukuoka
日 程:2025年11月22日(土)
会 場:九州産業大学 12号館
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-fukuoka/
X(#osc25fk):https://x.com/hashtag/osc25fk?f=live

– セミナータイムテーブル
https://event.ospn.jp/osc2025-fukuoka/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-fukuoka/exhibit
– 展示マップ(PDF)
https://event.ospn.jp/files/booth_layout/25fukuoka.pdf
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/361404/
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/367499/

今年も九州産業大学をお借りして、OSC福岡を開催します!
終了後にはカフェテリアで懇親会を行いますので、ぜひご参加ください。

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Yamaguchi
日 程:2025年11月23日(日)
会 場:常盤工業会館(山口大学工学部同窓会)
詳 細:https://ospn.connpass.com/event/367968/
X(#OSC山口):https://x.com/hashtag/osc山口?f=live
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/374029/

OSC福岡の翌日は、関門海峡を渡ってOSC山口に移動します!
地元のスタッフが色々と企画していますので、ぜひご参加ください。

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Okinawa
日 程:2025年11月29日(土)
会 場:SAKURA innobase Okinawa
詳 細:https://ospn.connpass.com/event/369653/
X(#OSC25ok):https://x.com/hashtag/osc25ok?f=live
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/375822/

今年はOSC沖縄開催20周年ということで「いい肉の日」にOSC沖縄を開催します。
今回はOSCサミットということで、全国各地のOSC開催に関わっている皆さん、
コミュニティの皆さん、企業の皆さんに集まっていただき、それぞれの活動に
ついてお話していただきます。オンラインでも会場の様子を中継しますので、
現地に来られない方も是非オンラインで参加してください。

————————————————————————–

■ オープンソースカンファレンス2025 Hiroshima
日 程:2025年12月13日(土)
会 場:サテライトキャンパスひろしま
詳 細:https://event.ospn.jp/osc2025-hiroshima/
X(#osc25hi):https://x.com/hashtag/osc25hi?f=live

– セミナータイムテーブル
https://event.ospn.jp/osc2025-hiroshima/session/day1
– 展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-hiroshima/exhibit
– 展示マップ(PDF)
https://event.ospn.jp/files/booth_layout/25hiroshima.pdf
– イベント参加登録(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/361405/
– 懇親会申し込み(connpass)
https://ospn.connpass.com/event/368129/

今年のOSC広島は時期をずらして12月の開催、2025年の最後の開催です。
懇親会(OSC2025忘年会?)もぜひご参加ください!

■□■====================================================================
  [開催レポート]
    「OSCオンラインFall(10/17-18)」と「OSC東京Fall(10/25)」         
====================================================================■□■

■OSC2025 オンラインFall 開催レポート■

10月17日(金)-18日(土)「オープンソースカンファレンス2025 Online/Fall」が
1年ぶりに開催されました。

[開催を終えて]
OSCの各開催が現地に戻りつつありますが、オンライン開催の良さも残そうという
ことで秋のOSCオンラインの開催は継続しております。今回も2日間で沢山のオン
ラインセミナーを開催していただき、YouTubeチャンネルのアーカイブも充実しま
した。是非興味のあるセッションの動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/@OSPNjp/playlists

開催日:2025年10月17日(金) – 18日(土)
会 場:オンライン(Zoom/YouTubeチャンネル)
URL:https://event.ospn.jp/osc2025-online-fall
X(#osc25on):https://x.com/hashtag/osc25on?f=live

タイムテーブル(動画リンクあり)
– 1日目
https://event.ospn.jp/osc2025-online-fall/session/day1
– 2日目
https://event.ospn.jp/osc2025-online-fall/session/day2

レポートの全文(再生数が多いセミナー動画の紹介など)
↓↓↓

OSC2025 オンラインFall 開催レポート


(OSPN Pressブログで!)

————————————————————————–

■OSC2025東京Fall 開催レポート -浅草に趣向を凝らしたブースが大集合!-■

10月25日(土)に浅草で「オープンソースカンファレンス2025 Tokyo/Fall」が
開催されました。今回は66のブースが会場に並び賑やかな開催となりました。

[開催を終えて]
東京の秋開催はなかなかセミナー会場を沢山確保できる会場がないため、オンラ
インセミナー+展示のみ現地会場開催という変則ハイブリッドにて開催していま
すが、今回も浅草の会場に沢山の出展者、参加者が集いました。会場にはいつも
の面々だけでなく、初めて参加しましたという方、特に年齢層も若干若返った雰
囲気もあり、和気あいあいと熱気のある雰囲気に会場全体が包まれました。
個人や少人数でも出展できますので、次回は是非出展側に廻って一緒に楽しみま
せんか?1年あれば準備可能ですよ!

開催日:2025年10月25日(土)
会 場:東京都立産業貿易センター 台東館
URL:https://event.ospn.jp/osc2025-fall/
X(#osc25tk):https://x.com/hashtag/osc25tk?f=live

展示ブース一覧
https://event.ospn.jp/osc2025-fall/exhibit
展示ブースマップ
https://event.ospn.jp/files/booth_layout/25fall.pdf

[写真多めで雰囲気がわかるレポートの全文]
↓↓↓

OSC2025東京Fall 開催レポートー浅草に趣向を凝らしたブースが大集合!ー


(OSPN Pressブログで!)

■□■====================================================================
   ITニュース・オープンソースリリース情報
                       提供:びぎねっと・Think IT
====================================================================■□■

びぎねっとITニュースはThink ITにニュース記事を寄稿しています。
ニュース一覧は以下のアドレスから参照できます。是非ご覧ください。

https://thinkit.co.jp/news/list

最近のニュースから特に紹介したいニュースをピックアップし、
コメントをつけてご紹介します。

————————————————————————–
Linuxカーネルからbcachefsコードを削除
https://thinkit.co.jp/news/38566
————————————————————————–

bcachefsはCopy on Write(cow)を実現するファイルシステムで、議論の末に
カーネル6.7でメインラインにマージされましたが、結局カーネル6.18でメイン
ラインから外されることになりました。

bcachefs自体は外部のカーネルモジュールとして利用することができるので、
既存ユーザーは継続して利用することはできますが、メインラインから外れた
ということはひと手間かかるか、対応しているLinuxディストリビューションを
使う必要があるということになります。

メインラインから外された理由が、bcachefsがカーネル開発のルールに従わない
という点にあり、当初のズレが結局解消されることはなかったという点で興味深
い出来事と考えられます。OSS開発の統治の問題として、記憶されるのではないで
しょうか。

LKMLにおけるカーネル6.6でのLinusの指摘
https://lkml.org/lkml/2023/9/6/888

■□■====================================================================
   コミュニティからのお知らせ・リリース情報
====================================================================■□■

「linuxjm (マニュアル翻訳プロジェクト)、GNU_binutils の一部、
GNU_which,GNU_gzip,GNU_diffutils の翻訳を更新」
https://linuxjm.sourceforge.io/
(2025/11/7)

■□■====================================================================
   イベント情報
====================================================================■□■

◆ PostgreSQL Conference Japan 2025
日 程:11月21日(金) 10:00-18:00
会 場:AP日本橋(東京駅徒歩5分)
詳 細:https://www.postgresql.jp/jpug-pgcon2025

◆ オープンデータを作ろう! with ウィキメディアもくもく会 in 北九州
日 程:11月23日(日) 13:15-17:15
会 場:株式会社 YE DIGITAL 6F会議室(小倉駅)
https://techplay.jp/event/987206

◆【仙台開催】ブロックチェーンアプリ開発ハンズオン勉強会
日 程:11月29日(土) 14:00-18:00
会 場:ミリヨン 01ルーム(仙台駅)
詳 細:https://nemtus.connpass.com/event/371138/

◆ West-Japan Wikimedia Conference 2025 / State of the Map Japan 2025
日 程:12月6日(土) 11:00-18:30
会 場:大阪大学 中之島センター「いのち共感ひろば」
https://opendata.peatix.com/

◆ LibreOffice Asia Conference 2025 / GNOME Asia Summit 2025
日 程:12月13日(土)-14日(日)
会 場:インターネットイニシアティブ/飯田橋グラン・ブルーム(飯田橋駅)
https://libojapan.connpass.com/event/372838/

■□■====================================================================
   オープンソース関連の新刊・おすすめ書籍
====================================================================■□■

━━【おすすめ書籍ピックアップ!】━━

◆[改訂新版]SQL実践入門 -高速でわかりやすいクエリの書き方-
https://gihyo.jp/book/2025/978-4-297-15190-4
(技術評論社 2025/10/28)

皆さんも、性能試験や本番運用中に「SQLが遅延する」というトラブルに見舞われ
た経験があると思います。データベースというのはシステムの中でも最大規模の
データ量を取り扱うコンポーネントですから、SQLは性能問題の宝庫です。SQLの
パフォーマンスを調査するために読まなければならないのが「実行計画」です。
あらゆるSQLが実行される際には、この実行計画が裏で作られており、それに従っ
てデータベースはデータにアクセスします。本書は、その実行計画の読み方を
Oracle、PostgreSQL、MySQLをサンプルとして解説した本で、2015年の初版から
10年を経て改訂版の登場となります。どのようなSQLの書き方をすると遅くなるの
かを、裏側にあるロジックを調べながら理解していくことで、皆さんも高速かつ
効率の良いSQLが書けるようになります。
一緒にデータベースの中の世界を探訪しましょう。(著者:ミック)

————————————————————————–

◆詳解 データレイクハウスアーキテクチャ
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401390/
(オライリー・ジャパン 2025/11/19)

◆ネットワークのきほんとしくみ
https://book.impress.co.jp/books/1124101138
(インプレスブックス 2025/11/20)

◆TCP/IPプロトコルスタック自作入門
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=149014
(マイナビ出版 2025/11/21)

◆先駆者に学ぶAIプロダクトマネジメント
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401345/
(オライリー・ジャパン 2025/11/26)

◆ソフトウェアエンジニアガイドブック
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401215/
(オライリー・ジャパン 2025/11/27)

◆Kubernetesの教科書
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=149012
(マイナビ出版 2025/11/27)

◆AIエンジニアリング
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401383/
(オライリー・ジャパン 2025/11/28)

◆つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門
https://www.seshop.com/product/detail/27231
(翔泳社 2025/11/28)

◆プラットフォームエンジニアリング
https://www.oreilly.co.jp/books/9784814401413/
(オライリー・ジャパン 2025/11/29)

◆新・明解Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造 第2版
https://www.sbcr.jp/product/4815637217/
(SBクリエイティブ 2025/11/30)

◆DNSがよくわかる教科書
https://www.sbcr.jp/product/4815622657/
(SBクリエイティブ 2025/12/5)

◆Reactの基本がわかる本(仮)
https://www.sbcr.jp/product/4815636623/
(SBクリエイティブ 2025/12/20)

■□■====================================================================
   オープンソースカンファレンス 2025-2026 開催予定
====================================================================■□■

OSCは各地域でのリアル開催を計画しています。セミナー発表、展示ブース出展を
ご希望の方は、各開催の公式サイトからお問い合わせください。

【OSC福岡】11月22日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-fukuoka/

【OSC山口】11月23日(日)
https://ospn.connpass.com/event/367968/

【OSC沖縄】11月29日(土)
https://ospn.connpass.com/event/369653/

【OSC広島】12月13日(土)
https://event.ospn.jp/osc2025-hiroshima/

【OSC大阪】1月31日(土)
https://event.ospn.jp/osc2026-osaka/

♪OSC開催の最新情報♪
→ https://www.ospn.jp/
♪YouTubeチャンネル(OSPN.JP)♪
→ https://www.youtube.com/c/OSPNjp
♪connpassのグループ(OSPN)♪
→ https://ospn.connpass.com/

■□■====================================================================
   掲載内容募集のお知らせ
====================================================================■□■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・コミュニティからのニュース・リリース情報
・イベント/勉強会などの開催情報

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第176号(12月10日配信予定)への情報募集の締切は、12月3日(水)です。

お問い合わせ: press@ospn.jp

■□■====================================================================
   後記
====================================================================■□■

今年の浅草での秋開催は久しぶりに公式懇親会を開催しようと、会場の予約など
に動いていたのですが、OSC新潟の後に流行りの喉風邪をひいてしまいダウン。
なんとか体調を回復させてはみたものの、喉の不調は続いており、身体もなんだか
重いままなので、これだけ準備をしたにも関わらず私自身は懇親会を欠席せざるを
得ませんでした。残念無念!来年こそは、懇親会で盛り上がるぞ!(編集部:宮原)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
 メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
 メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きを
 していただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
 https://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
 メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
 https://www.ospn.jp/press/category/maglog

■お問い合わせ
 発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
 (オープンソースカンファレンス事務局内)
 メール : press@ospn.jp
 URL  : https://www.ospn.jp/press/

Comments are closed.