OSC2012 Sendai!学生スタッフ 多数参加!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

7月14日(土)にOSC2012 Sendaiが開催されました。

当日は天気にも恵まれ、約200名の方にご来場いただきました。
また多くの学生の皆さんがスタッフとして参加してくれ、
スタッフの平均年齢がいつもより若い?OSCだったような気がします。

・セミナー・・・5トラック 24コマ
・展示・・・27ブース

今回も多くの団体にご参加いただきました!
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

More

大いに盛り上がった!OSC2012 北海道!!

1 Comment
このエントリーをはてなブックマークに追加

去る6月16日(土)、札幌市産業振興センターでOSC2012 Hokkaidoが開催されました。
地元実行委員会スタッフのr_kawaishi・ぞ(@tadsan)・前鼻毅(@sandinist)・
H.Hiro(@h_hiro_)が様子をお伝えします。

OSCの北海道開催は、2005年に第1回を正式開催し、今年で8回目を数えました。
規模も徐々に拡大し、今回は53団体のブース展示・53のセミナー・約650名の来
場者があり、多くの方に支えられて続いております。


More

OSC2012 Nagoyaへご来場ありがとうございました!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■初の5月開催と、2日間開催
OSC2012 Nagoyaが、昨年と同じく名古屋国際センターで開催されました。
会場の使い方も昨年同様で、展示ブースが1部屋に収まるのは、来場者にもわか
りやすく、出展者やスタッフにとってもやりやすいのではないかと思います。

例年、OSC 名古屋は夏に開催されてきましたが、今年は名古屋の暑い夏を避けて
5月に行われました。朝晩は寒いという感想もありましたが、日中は過ごしやすく、
このぐらいの時期がちょうどよいのではないかと思います。

また、昨年までは1日間の開催でしたが、今回は初の2日間の開催となりました。
もともと1日間の予定だったところ、セミナー出展が見込みより多く、コマ数が
収まりきらなかったため、予定を変更して2日間開催となりました。

More

岩手初! OSC2012 Iwate 一関市にて開催

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

OSC2012 Iwate実行委員会の岩渕です。4月21日に一関文化センターにて岩手初と
なる「オープンソースカンファレンス 2012 Iwate」が開催されました。

岩手初・盛岡でなく一関市開催・まだちょっと肌寒いということもあり、どれく
らいの参加者が来られるか全く予想ができず不安でしたが、終わってみれば約
100名と、沢山の方に来場して頂きました。


気合を入れて地元実行委員でOSCいわてのはっぴを用意しました。
More

初開催!OSC2012 Ehime 来場者は約220名!!

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

OSC2012 愛媛 実行委員長の今岡です。
去る3月24日に、愛媛大学総合情報メディアセンターにてオープンソースカン
ファレンス2012愛媛
を開催いたしました。3月も下旬でお忙しい中、多数の出展
団体の皆さまと来場者の皆さまに今年度最後のOSCを盛り上げて頂きました。

日時:2012年3月24日(土)
場所:愛媛大学 総合情報メディアセンター
出展団体数:34団体
セミナー数:28(4トラック)
展示数:29ブース
参加人数:約220名

前日までの雨はあがったのですが、風が強く肌寒い一日でした。同じ四国の高知
ではもう桜の開花宣言が出たのですが、愛媛の春は今しばらく足ふみの様です。
More

Older Entries Newer Entries