OSPN Press 第13号 (2011/7/6発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hokkaido-
■オープンソースコミュニティ紹介
 -日本ムードル協会(Moodle Association of Japan)
 -日本GNOMEユーザー会
 -関西MeeGo勉強会
 -Japan Zope users group
 -日本Red5ユーザー会
■第2弾 OSSマスコットキャラクター大集合! (OSC展示ブース編)

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2011/07/06   =第13号=
                _____________          
                ■■ O S P N  Press ■■
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
        皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
             http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

  オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを  
    まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。    

==INDEX=============================================================
■オープンソース関連ニュース
■オープンソース関連リリース情報
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hokkaido-
■オープンソースコミュニティ紹介
 -日本ムードル協会(Moodle Association of Japan)
 -日本GNOMEユーザー会
 -関西MeeGo勉強会
 -Japan Zope users group
 -日本Red5ユーザー会
■第2弾 OSSマスコットキャラクター大集合! (OSC展示ブース編)
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連ニュース                     □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/6/8
『LPI-Japan、オープンソースデータベース技術者認定試験の配信を開始』
http://www.lpi.or.jp/pressrelease/20110608_01.shtml

◆2011/6/8
『SRA OSS, Inc.とリナックスアカデミー、OSS-DBアカデミック認定校に認定』
http://www.oss-db.jp/news/press/20110608_02.shtml

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連リリース情報                   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/6/12
『「Python 3.1.4」および「Python 2.7.2」がリリース』
http://www.python.org/download/releases/

◆2011/6/14
『「Samba 3.5.9」がリリース』
http://www.samba.org/samba/history/samba-3.5.9.html

◆2011/6/17
『Webアクセス解析ソフトウェア「Piwik 1.5」がリリース』
http://piwik.org/blog/2011/06/piwik-1-5-available-ecommerce-analytics/

◆2011/6/21
『RHEL互換の「Scientific Linux 5.6」がリリース』
http://www.scientificlinux.org/news/sl56

◆2011/6/21
『Mozilla、Webブラウザ「Firefox 5」をリリース』
http://mozilla.jp/firefox/5.0/releasenotes/

◆2011/6/22
『統合開発環境「Eclipse 3.7(Indigo)」がリリース』
http://www.eclipse.org/org/press-release/20110622indigo.php

◆2011/6/23
『Red Hat、リアルタイムOS新版「Red Hat Enterprise MRG 2.0」をリリース』
http://www.businesswire.com/news/home/20110623005345/en/Red-Hat-Enterprise-MRG-2.0-Expanded-Performance

◆2011/6/27
『「GCC 4.6.1」がリリース』
http://gcc.gnu.org/gcc-4.6/

◆2011/6/27
『「VirtualBox 4.0.10」がリリース』
http://www.virtualbox.org/wiki/Changelog

◆2011/6/28
『Google、Webブラウザ「Google Chrome 12」の安定版(12.0.742.112)をリリース』
http://googlechromereleases.blogspot.com/2011/06/stable-channel-update_28.html

◆2011/6/29
『Mozilla、メールクライアント「Thunderbird 5」をリリース』
http://mozilla.jp/thunderbird/5.0/releasenotes/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Hokkaido-     □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSC北海道 地元実行委員会スタッフのH.Hiroとみぃおです。
6月11日(土)、札幌市産業振興センターでOSC2011 Hokkaidoが開催されました!

OSCは、OSC2011 Hokkaidoで累計なんと60回目の開催。そして、今回の北海道
では来場者数600人を達成しました(ダブル6ですね!)
北海道で独自に開催したGoDO2004からはじまり、OSC2005 Hokkaidoからは7回
目となります。これも、過去から現在までの来場者・スタッフの皆様のおかげで
す。

また、震災以降に開催された他のOSCと同様、本会場でも募金箱が設置され、総
額151,933円の義援金が集まりました。募金いただいた皆様、ありがとうござい
ました。(イベントのトップページで送金の報告をしています)

■ブース展示

ブース展示には、全部で40の企業・団体が参加しました。
北海道に多くのOSS開発・活用コミュニティがあることを伝える一方で、企業の
OSS活用事例や、北海道以外に拠点を置くコミュニティの活動など、普段なかな
か聞く機会のない話を聞くことができる場ともなっていました。

また今回のOSCでは、引率者が参加者の皆さんと一緒に展示会場を見て回り、出
展者から各ブースの見所や最新のトピック等を紹介していただく「展示ツアー」
を開催しました。

引率を担当したのはRuby札幌でもおなじみの島田さん、LOCAL代表理事の澤田さ
ん。OSC北海道では初めての試みでしたが、たくさんの参加者の皆さんにご参加
いただき、展示ブースが大いに盛り上がりました。

■セミナー

全部で44のセミナーが開催されました。
うち3講演はランチョンセミナー(昼食時間帯に行われる、昼食を取りながら聴
講できるセミナー)として開催されました。
公開されている講演資料はイベントのトップページからダウンロードできます。

それでは、いくつかセミナーをご紹介します。

・・・(中略)・・・

下記セミナーについての詳しいレポートはOSPN Pressブログで!
http://www.ospn.jp/press/20110701osc2011-hokkaido-report.html

■株式会社インフィニットループ 松井健太郎氏
■日本Androidの会 北海道支部 大路裕介氏
■LOCALインフラ部 小岩秀和氏
■八戸駿氏
■日本Red5ユーザー会 文屋宏氏
■F# User Group – Japan 小泉将久氏
■札幌C++勉強会 湯朝剛介氏
■Linaro倶楽部 今村博宣氏
■LOCAL PHP部 佐藤琢哉氏
■企画LT (ライトニングトーク)
・口田聖子氏「はじめてのWebデザイン」
・北村大助氏「はじめての勉強会」
・小岩秀和氏「はじめてのライセンス」

■ライトニングトーク&閉会式

閉会式では今年もLTが行われ、全部で7名の方から発表を頂きました。

OSC Hokkaidoで恒例となった「Ejectコマンドでハムスターを救う」あっきぃ氏
が今年もLTに参戦し、バージョンアップされたシステムを発表されていました。
さらに、この次に発表されたLinux-HA Japanプロジェクトの田中崇幸氏が、こち
らもEjectコマンドを利用した発表をするというサプライズを見せ、会場は爆笑
の嵐に包まれていました。

また、斉藤和芳氏の釧路におけるコミュニティ活動についての発表では、広大な
北海道のハンディをもろともしない姿が伺えました。

LTの最後に、LOCALの澤田周氏より「2011年度LOCAL感謝賞」の発表がありま
した。この一年で北海道で活発に活動したコミュニティとして、釧路OSSコミュ
ニティ、Hokkaido.pm、SaCSSが表彰されました。感謝賞の表彰については引き
続き行っていきたい、とのことでした。

■懇親会

懇親会はアサヒビール園にて行われました。今年は昨年以上の大人数に対応した
会場となり、約190人が参加しました。参加者はビールを味わいながら、この日
感じたことを持ち寄りつつ、交流を深めていました。今年は昨年を更に上回る参
加者数となり、大盛況のうちに閉会しました。

ご来場の皆様、ありがとうございました。是非来年もお会いしましょう。
また、セミナーで講演された皆様、ブースに出展された皆様に感謝の意を表しま
す。

■最後に、レポート担当から一言コメント

—————————————————————————————————————
私がOSC Hokkaidoに参加するのは今回が四度目なのですが、スタッフとしての参
加は初めてでした。
OSCの準備の裏側まで携わって参加したことで、OSCへの思い入れがより強いも
のになりました。(H.Hiro)
—————————————————————————————————————
—————————————————————————————————————
OSC2010 Hokkaidoから参加し、今年は気がついたらスタッフになっていました。
去年は参加者として、今年はスタッフとして、また違った視点でOSCを見ること
ができ、貴重な体験となりました。(みぃお)
—————————————————————————————————————

◆レポート全文はOSPN Pressブログで!写真も掲載しています。
http://www.ospn.jp/press/20110701osc2011-hokkaido-report.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースコミュニティ紹介                   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSSコミュニティを紹介していきます。今回ご紹介のコミュニティは、7月15-16
日開催のOSC2011 Kansai@Kyotoに出展予定です。担当者の方に直接話しが聞
けるチャンスです。是非ご来場ください。

OSC2011 Kansai@Kyoto→ http://www.ospn.jp/osc2011-kyoto/

————————————————————————–
■日本ムードル協会(Moodle Association of Japan)
————————————————————————–

━━ 設立はいつでしょうか?
 → 2011年2月に設立されました。

━━ 主な活動内容は?
 → 日本におけるMoodleの知名度を高め、日本のMoodler同士の情報交換の場を
   つくることが主な目的です。開発者だけでなく、Moodleを実際に使って教
   育を行う教育現場の方がコミュニティメンバーの中核であることもひとつ
   の特徴です。その他、Moode本部とのパイプ役となり財政的支援を行った
   り、年次で MoodleMoot(Moodleの教育者と開発者による研修会)の企画運営
   をしています。

━━ そのOSSの特徴は?
 → 世界で最も人気の高いオープンソース学習管理システム(Learning
   ManagementSystem)です。主にLAMP/MAMP/WAMP環境で動作する比較的
   軽量なシステムです。ユーザ管理の機能がしっかりしており、さまざまな学
   習を支援する機能が備わっているため学校だけでなくあらゆる組織や用途に
   応用できることが特徴です。

━━ ダウンロードはどこからできますか?
 → http://moodle.org/downloads/ (Moodle.orgのWebサイト)

━━ 次回の勉強会/イベントはいつですか?
 → Moodle Moot Japan 2012 (Moodleの教育者と開発者による研修会)
   日時:2012年2月22日(水)〜23日(木)
   場所:三重大学
   詳細はこちら http://moodlejapan.org

━━ 読者に一言お願いします
 → ようやく日本でもMoodleの公式ユーザーグループが立ち上がりました。
   Moodleは決して学校だけのためのものではありません。さまざまな団体、
   組織、コミュニティグループにも適用できます。今後はこの組織を通して
   さまざまな勉強会や講演等を行い、多くの方にMoodleの良さを伝えてゆき
   たいと思います。私たちの今後の活躍にご期待ください。

▼日本ムードル協会(Moodle Association of Japan) コミュニティサイト
http://moodlejapan.org/home/

————————————————————————–
■日本GNOMEユーザー会
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
 →「ニホン グノーム ユーザーカイ」です。

━━ 主な活動内容は?
 → デスクトップ環境のGNOMEおよび関連ドキュメントの翻訳を行っています。

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
 → メーリングリストのご登録は下のURLからどうぞ。
   http://mail.gnome.gr.jp/mailman/listinfo/gnome-translation
   また翻訳に参加してみたいという方は、以下をご覧ください。
   http://l10n.gnome.org/teams/ja/

━━ そのOSSの特徴は?
 → オープンソースの統合デスクトップ環境です。Linuxや各種BSDなどの多く
   のディストリビューションで使用されています。

━━ ダウンロードはどこからできますか?
 → お使いの環境のディストリビューションやベンダーから提供されるパッ
   ケージをご利用ください。また、以下のURLからは最新のGNOME3をライブ版
   で試すことができます。
   http://gnome3.org/tryit.html.ja

━━ 読者に一言お願いします
 → GNOMEを使っている方や翻訳に興味のある方、自分の環境をより良くしたい
   という方など、ぜひ私たちの活動にご参加ください。16日(土)の京都では
   ブースを出展します。お気軽にお立ち寄りください。

▼日本GNOMEユーザー会 コミュニティサイト
http://www.gnome.gr.jp/

————————————————————————–
■関西MeeGo勉強会
————————————————————————–

━━ 活動地域はどこですか?
 → 関西・近畿圏です。

━━ 主な活動内容は?
 → 関西圏でのMeeGo普及を目的に主に勉強会を行っていきます。

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
 → google groupからご参加下さい。
   https://groups.google.com/group/meego-kansai?hl=ja

━━ そのOSSの特徴は?
 → 携帯端末、ネットブック、IVI(車載向け)など複数の組込機器向けに展開
   されており2011年07月現在では携帯端末N9(Nokia製)が発売予定になってい
   ます。今後はタブレットなどにも随時展開されていく予定です。

━━ 次回の勉強会/イベントはいつですか?
 → 7月2日が初回です。次回は8月中を予定しています。

━━ 読者に一言お願いします
 → 立ち上がって間がなく、固定メンバーも少ない状況です。関西在住の方で
   興味が有る方は是非ご参加下さい。

▼関西MeeGo勉強会 コミュニティサイト
https://groups.google.com/group/meego-kansai?hl=ja

————————————————————————–
■Japan Zope users group
————————————————————————–

━━ 活動地域はどこですか?
 → 関東が多いです。関西在住からするとちょっぴり残念。

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
 → http://ml.zope.jp/mailman/listinfo/zope-users
   よりMLへの入会が可能です。

━━ そのOSSの特徴は?
 → Zopeは、オブジェクト指向のインタプリタ言語Pythonで書かれた、オープ
   ンソース&フリーのWebアプリケーション・サーバです。「ホームページや
   りたい!」という個人ユーザから、大規模Webサイトの開発者まで、幅広い
   ユーザを魅了しています。

   ZopeはほとんどのPC UNIX、Windows、Mac OS Xで動きます。Webサーバ
   内蔵で、すべての操作・開発・管理がブラウザだけでおこなえます。ダイナ
   ミックWebサイトがきわめて高速に開発でき、また柔軟な変更が可能です。
   Zopeを知ると、「こんなことができるのか!」という驚きの連続です。
   ぜひ、Zopeの威力を体験してください。

━━ ダウンロードはどこからできますか?
 → easy_installというコマンドを使って以下のようにタイプするだけです。
   (本当はもう少し手順が必要です)Rubyのgemsや、Perlのcpanと同じような
   仕組みです。

   $ easy_install Zope2
   ※長くてすいません。最近は単体でダウンロードしてもインストールでき
   ないです。

━━ 次回の勉強会/イベントはいつですか?
 → 東京では Python mini hack-a-thonという名前で毎月イベントを行ってい
   ます。以前はZope/Plone開発勉強会という名前でしたが裾野を広げるため
   に今の名前に変更しました。
   次回は7月9日です(詳細はこちら→ http://atnd.org/events/16923

━━ 読者に一言お願いします
 → OSC2011 Kansai@Kyotoでは、WebアプリケーションZopeに限らずpython
   で実現できるいろいろなものを紹介できれば、と思っています。Zopeに限ら
   ずPythonが利用される分野は非常に幅広く、きっとご自分の興味にあった
   新技術に出会うことができると思います。

   Pythonは「シンプル」で「習得が容易」なことを目標に設計されていま
   す。しかも、パワフルで豊富なライブラリ群が用意されています。そのお
   かげで読みやすく、それでいて効率もよいコードを書けて、驚く程すばや
   くやりたいことが実現できます。またpython製のZopeは大きなソフトです
   が、シンプルでやりたいことが簡単に実現できます。

   OSC2011 Kansai@Kyoto会場で是非いろいろな情報交換をさせてください。

▼Japan Zope users group コミュニティサイト
http://zope.jp/

————————————————————————–
■日本Red5ユーザー会
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
 →「にほんれっどふぁいぶゆーざーかい」です。

━━ 設立はいつでしょうか?
 → 2010年4月です。

━━ メーリングリストなどへの参加はできますか?
 → 日本Red5ユーザ会のサイトから会員登録することでフォーラムに参加でき
   ます。

━━ そのOSSの特徴は?
 → Flash Media Server互換のコミュニケーションサーバです。Flashベースの
   ライブ動画配信サーバや、リアルタイムなオンラインゲームのサーバなど
   にも使用することができます。

━━ ダウンロードはどこからできますか?
 → http://www.red5.org/ からできます。

━━ 読者に一言お願いします
 → ぜひ一回ダウンロードしてデモアプリを触ってみてね!!

▼日本Red5ユーザー会 コミュニティサイト
http://www.red5.gr.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  第2弾 OSSマスコットキャラクター大集合! (OSC展示ブース編)   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

『OSSマスコットキャラクター大集合!』の第2弾です。

前回は『OSSマスコットキャラクター大集合! (ぬいぐるみ編)』ということ
で、OSC事務局を賑わしているぬいぐるみ達を紹介しました。

今回は、「OSC展示ブース編」として、マスコットキャラクター達を紹介します。
彼らは、ソフトウェアなど展示品のイメージに合わせて、親しみやすさやイン
パクトを伝えています。オープンソースカンファレンスの展示ブースで頑張っ
ている(?)姿をご覧ください。

————————————————————————————————————
▼ 右手にしゃもじ、左手にペンギンを抱える女の子
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0893
  電設部 SetucoCMSプロジェクトのブースで配布されていたチラシ。日本電子専
  門学校電設部によるCMS開発プロジェクトで、この女の子は「設子(せつこ)」
  ちゃんという名前だそうです。

▼ 赤くてかわいい悪魔?!
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0880
  日本NetBSDユーザーグループのブース。いつも色々な「BSDデーモン君」が迎
  えてくれます。クッキー型があるということは、手作りクッキーが振る舞われ
  ることもあるのでしょうか。

▼ 野生動物のトリオがお出迎え
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0874
  Ubuntu Japanese Teamのブース。開発コードに動物の名前(オセロット、イッ
  カク、ミーアキャット)が付けられており、珍しい野生動物が並んで出迎えて
  くれます。

▼ ネコの先生が教えてくれる?!
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0871
  日本語プログラミング言語なでしこ なでしこ友の会のブースにて。なでしこ
  のマスコット猫の名前は「なこ」。ホンワカムードのゆるキャラがマニュアル
  解説してくれるのでしょうか。

▼ ブースの担当者の一員としてしっかりとPR
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0870
  日本IBMのブースには、特大のリナックスペンギン、tuxが座っています。どっ
  しりと存在感があります。

▼ オシャレなペンギン発見!
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_0866
  日本HPのブースには、Red Hatを目深にかぶったオシャレなTuxが。サーバーの
  箱の上でPRします。

▼ オフィシャルグッズは人気で品切れ!
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html/img_9898
  Momonga Projectのブースでは、マスコットのモモンガ「モナ」が。クリッと
  した目がかわいいです。たくさんいる編みぐるみにも注目です。

  下記のマスコットキャラクターの紹介は、OSPN Pressのブログをご覧ください
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html

■ 笑顔が爽やか!(xoopscube.info)
■ ご当地検定で地域の活性化を!
           (特定非営利活動法人地域自立ソフトウェア連携機構)
■ 燃えながら熱く応援しています!(Firebird日本ユーザー会)
■ キャラクターのプロフィールも公開!(Linux-HA Japanプロジェクト)
■ 好きな食べ物は、冷やっこ、えだまめ、きなこ餅です
                   (NetBeans日本語コミュニティ)

————————————————————————————————————-
第2弾のOSSマスコットキャラクター大集合(OSC展示ブース編)は、いかがで
したでしょうか?お気に入りのキャラクターはいましたか?「うちの子も取り上
げて欲しい!」などご要望がありましたら、編集部までお気軽にお知らせくださ
い。
                            (編集部:長石)

全文は、OSPN Pressブログにも掲載しています!
http://www.ospn.jp/press/20110624oss_mascot_2.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン           □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

各地のイベント・勉強会・キャンペーンをご紹介します!

◆『Android Hack-a-Party! #7』
日程:2011/7/10(日) (神奈川県横浜市:株式会社アットウェア 会議室)
http://atnd.org/events/17376

◆『第十一回PHP勉強会』
日程:2011/7/12(火) (宮城県仙台市:データコム株式会社会議室)
http://tohoku-dev.jp/modules/eguide/event.php?eid=74

◆『オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto』
日程:2011/7/15(金)-16(土) (京都府:京都リサーチパーク)
http://www.ospn.jp/osc2011-kyoto/

◆『日本Ruby会議2011』
日程:2011/7/16(土)-18(月) (東京都練馬区:練馬文化センター)
http://rubykaigi.org/2011/ja

◆『ぎふIT・ものづくり協議会セミナー「災害時のITの威力と弱点」』
日程:2011/7/20(水) (岐阜県大垣市:ソフトピアジャパン センタービル)
https://gifu-itmonodukuri.jp/modules/eguide/event.php?eid=55

◆『増え続ける情報漏えい事件に学ぶ:McAfee』
日程:2011/7/27(水) (東京都渋谷区:渋谷マークシティ ウェスト)
http://www.mcafee.com/japan/seminar/07272011_seminar.asp

◆『WordBench 川崎『テーマ作成ワークショップ』』
日程:2011/8/6(土) (神奈川県川崎市:川崎市高津市民館)
http://kawasaki.wordbench.org/2011/06/23/2011-aug-plan/

◆『Lightweight Language Planets』
日程:2011/8/20(土) (東京都文京区:文京シビックホール・小ホール)
http://ll.jus.or.jp/2011/

◆『オープンソースカンファレンス2011 Nagoya』
日程:2011/8/20(土) (愛知県名古屋市:名古屋国際センター)
http://www.ospn.jp/osc2011-nagoya/

==PR—————————————————————————————————-
★☆★ 「Intel(R) Software Developer Day 2011」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃インテルのソフトウェア戦略、
┃             IA上での開発手法を紹介する開発者向けセミナー
┃【開催日時】7/15(金)10時〜17時10分
┃【開催場所】東京ステーションコンファレンス5F
┗━━━━━ ★★詳細・お申込み http://www.info-event.jp/isd/ ★★
———————————————————————————————————-==

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連の新刊・オススメ書籍               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆日経Linux 2011年7月号
(日経BP社 2011/6/8発売)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html

◆オープンソース・ソフトウェアルータVyatta入門――実践ルーティングから
仮想化まで
(技術評論社 2011/6/16発売)
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4711-6

◆WEB+DB PRESS Vol.63
(技術評論社 2011/6/24発売)
http://gihyo.jp/magazine/wdpress/archive/2011/vol63

◆アスキードットPC 2011年8月号
(株式会社アスキー・メディアワークス 2011/6/24発売)
http://asciidotpc.jp/

◆図解ですっきり ラクラクわかる パソコンのしくみ
(アスキー・メディアワークス 2011/6/24発売)
http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1006940

◆Python ゲームプログラミング入門
(アスキー・メディアワークス 2011/6/24発売)
http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1103270

◆Being Geek――ギークであり続けるためのキャリア戦略
(オライリー・ジャパン 2011/6/24発売)
http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114996/

◆10日でおぼえる jQuery入門教室
(翔泳社 2011/6/24発売)
http://www.seshop.com/product/detail/13233/

◆コンピュータープログラミング入門以前
(毎日コミュニケーションズ 2011/6/30発売)
http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-3691-4/978-4-8399-3691-4.shtml

◆プログラミングGROOVY
(技術評論社 2011/7/6発売)
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4727-7

◆ルーター自作でわかるパケットの流れ〜ソースコードで体感するネットワーク
のしくみ
(技術評論社 2011/7/8発売)
http://gihyo.jp/book/2011/978-4-7741-4745-1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催予定                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。

▼7/15-16(京都)
オープンソースカンファレンス2011 Kansai@Kyoto >>セミナー事前登録受付中
http://www.ospn.jp/osc2011-kyoto/
▼8/20(名古屋)
オープンソースカンファレンス2011 Nagoya >>プログラム公開準備中
http://www.ospn.jp/osc2011-nagoya/
▼10/1(広島)
オープンソースカンファレンス2011 Hiroshima
http://www.ospn.jp/osc2011-hiroshima/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
http://www.ospn.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  掲載内容募集のお知らせ                       □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・オープンソース製品のレビューなど

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第14号への情報募集の締切りは、8月1日(月)とさせていただきます。

お問い合わせ: press@ospn.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  後記                                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSPN Press メールマガジン13号はいかがだったでしょうか。

相変わらず暑い日が続くと思えば、じめじめとした日があったりと安定しない天
気が続きますね。梅雨はもう明けたのでしょうか。それともまだ…
本当最近の天気は謎が多いなあ。。

6月11日(土)に開催されたOSC2011 Hokkaidoですが、初開催の2005年は来場者250
人、去年450人であったのが、今回は大幅増の600人と大変賑わったようですね。
北海道のオープンソース界は盛り上がっているんだなあ。良いことですね。

さて、次回開催のOSC2011 Kansai@Kyotoは7月15日-16日の二日間開催で行われま
す。今年は会場が変わり、京都リサーチパークにて開催します。最寄り駅にご注
意ください。

今年もまたオープンソースの暑い夏がやってきますよ!
(編集部:遠山)

*:;;;:*:;;;:*(おまけ)*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:
最近の暑さに耐えきれず、扇風機を買いに行ったところお目当ての扇風機が売り
切れで、しかも入荷もいつになるかわからないとのこと。入荷連絡をお願いしま
したが「入荷日未定」を強調されるので「夏が終わってから連絡がくるとかあり
ますか?」と聞いたら「無いとは言えない」とのことでした。我が家に扇風機が
来るのは、いつになることやら。。。(編集部:津川)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
 メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
 メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
 ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
  http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
 メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
  http://www.ospn.jp/press/

■お問い合わせ
 発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
 メール : press@ospn.jp
 URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.