OSPN Press 第18号 (2011/12/21発行)

No Comments
このエントリーをはてなブックマークに追加

■[巻頭特集:連載(13)]
-WordPressするならWebMatrix
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Fukuoka-
■オープンソースコミュニティ紹介
-OSASK計画
-JJSUG Qshu
-Agile Shimane
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第13回(特別編):XenServer 後編

 OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

2011/12/21   =第18号=
                 _____________          
                 ■■ O S P N  Press ■■
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     OSPN Pressメールマガジンはオープンソースコミュニティの
         皆で作り、皆で楽しむメールマガジンです。
             http://www.ospn.jp/press/
                                
■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■

オープンソースコミュニティやオープンソースカンファレンスの情報などを
まとめてお届けします。皆さんからの情報もお待ちしています。

==INDEX==============================================================
■OSPN Press ブログ新着記事
■ITニュース・オープンソースリリース情報
■[巻頭特集:連載(13)]
-WordPressするならWebMatrix
■オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Fukuoka-
■オープンソースコミュニティ紹介
-OSASK計画
-JJSUG Qshu
-Agile Shimane
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第13回(特別編):XenServer 後編
■オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン
■オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
■掲載内容募集のお知らせ

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  OSPN Press ブログ新着記事                    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/12/20
『「オープンソース」を使ってみよう (特別編:XenServer 後編)』
→ http://www.ospn.jp/link/20111220useitossxenserver

◆2011/12/19
『OSC2011 Fukuoka 太宰府にて開催!!』
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011fukuokareport

◆2011/12/12
『OSC2011 Tokyo/Fall ご来場ありがとうございました!』
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011tokyofallreport
【編集部より】
先日、「OSC東京( http://www.ospn.jp/osc2011-fall/ )」が開催されました。
87の展示ブース、97のセミナーを含む、盛りだくさんの2日間でした。残念な
がらご参加できなかった方は、ブログレポートで、会場の雰囲気をお楽しみく
ださい!

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  ITニュース・オープンソースリリース情報               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆2011/12/1
『オープンソースのエミュレーター「QEMU 1.0」リリース』
→ http://wiki.qemu.org/Main_Page

◆2011/12/3
『ソフトウェアを自分でビルド・インストールするユーザに向けたソフトウェア
管理ツール「GNU Stow 2.1.0」リリース』
→ http://lists.gnu.org/archive/html/info-stow/2011-12/msg00001.html

◆2011/12/5
『PostgreSQL 8.2/8.3/8.4/9.0/9.1の更新版がリリース』
→ http://www.postgresql.org/about/news/1366/

◆2011/12/5
『Androidアプリケーション開発ツール「Mono for Android 4.0」リリース』
→ http://blog.xamarin.com/2011/12/05/mono-for-android-4-0-is-here/

◆2011/12/6
『米Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 6.2」を発表』
→ http://www.ospn.jp/link/redhatnews

◆2011/12/12
『WordPress 3.3リリース』
→ http://wordpress.org/news/2011/12/sonny/

◆2011/12/14
『米Novell、SLES 11ベースのエンタープライズ向けサーバー環境「Open
Enterprise Server 11」を発表』
→ http://www.novell.com/prblogs/?p=3952

◆2011/12/20
『「CentOS 6.2」リリース』
→ http://wiki.centos.org/Manuals/ReleaseNotes/CentOS6.2

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  [巻頭特集:連載(13)]                         □
□  WordPressするならWebMatrix                    ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

みなさんこんにちは。マイクロソフトの金尾です。

前回のこのメールでもご紹介させていただいたのですが、WordPressのコミュニ
ティの方々と一緒に『半日でわかる!WordPressのお作法』という無料の電子書
籍を11月末に発行しました。これは、これからWordPressを始めようと思われて
いる方や、オリジナルのテーマを作りたいのだけど、その方法がよく分からない
という方々を対象とした入門書となっています。

詳細は以下のサイトを確認ください。
http://www.microsoft.com/japan/web/webmatrix/wordpress/

またこの書籍の執筆者の小野隆士さんがこの内容をベースに実施したワークショ
ップも動画で配信していますので、合わせてご覧いただくとより具体的に学んで
いただくことができると思います。

ぜひ一度ご覧ください!!!

【ワークショップ動画:
WordPress超初心者に身も心も捧ぐデスマワークショップ冬の陣】
http://www.youtube.com/watch?v=PqMm502-SmI
http://www.youtube.com/watch?v=oXHH6Y-9a_E
http://www.youtube.com/watch?v=wGeCC4GCY8s
http://www.youtube.com/watch?v=iskgM54G-vg

——————————————————–
日本マイクロソフト株式会社
金尾卓文
http://www.microsoft.com/japan/web/
http://www.microsoft.com/japan/web/webmatrix/wordpress/
——————————————————–

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催レポート -OSC2011 Fukuoka    □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSC2011 Fukuoka実行委員長,筑紫女学園大学の大森です.

去る12月3日(土),筑紫女学園大学にて「オープンソースカンファレンス2011
Fukuoka( http://www.ospn.jp/osc2011-fukuoka/ )」が開催されました.当日
は,生憎午前中は雨でしたが,午後から回復し良い太宰府巡りの天気となりまし
た.

■会場について
会場は,郊外の太宰府市であり,最寄り駅からの距離もやや遠い上に,通称化粧
落としの坂を登らなければなりませんでした.さらに追い討ちをかける様に午前
中悪天候であったため参加者の方の出足が心配されましたが,午後からは天候も
回復し,無事約420名の来場者を迎えることができました.

福岡でのOSCは今年で5回目となり,セミナーは6トラック,36セミナーの講演が
あり,展示も36ブースありました.

■セミナーについて
セミナーでは,スマートフォンの普及もあってか,Androidに関するセミナーに
人気があった様です.Androidアプリを作成する講義もあるためか筑紫女学園大
学の学生などもちらほらと見受けられた様です.

また,OSCの生みの親でもある宮原 徹氏(日本仮想化技術株式会社)による
「OpenStackで始めるクラウド環境構築入門」も人気があり,盛り上っていまし
た.近年普及しつつあるクラウド環境に関するセミナーであったためか,昼御飯
時のセミナーにも関わらず大勢の参加者がいらっしゃいました.

Mozilla Japan浅井 智也氏(Mozilla Japan テクニカルマーケティング)による
「Firefox&Web in 2012」も,準備していたアンケート用紙が足りなかった程,
事前の予想を越えた参加者の方がおり,大いに盛り上っていました.

「勉強会×勉強会(福岡県内の勉強会紹介)」では,活発に福岡で実施されてい
る勉強会が紹介され,盛り上がっていました。

そして,K&Rの生みの親でもあるDennis Ritchie氏の逝去に関連した,砂原 秀樹
氏(日本UNIXユーザ会)による「UNIXがあったからみんなここまで来た。–
Dennis Ritchieを想う」は,時間終了後までセミナーが続いており,盛り上がっ
ていました.

また,あらゆる場所でどんなに参加者が少なかろうとも普及活動に頑張っておら
れる蛯原 純氏(The NetBSD Project,Developer)による「NetBSDのご紹介」も
素敵でした.

■展示について
展示会場では,早朝から展示者の方が準備作業をされており,ボードなどのハー
ドウェアからGUI ツールキットといったソフトウェアまで,様々な趣向を凝らし
たブースが多数ありました.また,スペースが少し狭かったこともあってか,終
始沢山の方でごった返しており,盛り上がっていました

また,昨年度に引き続き共催の九州先端科学技術研究所(ISIT)からは,LAN
ケーブルの作成ツールを提供いただき,1人2m以内で無料で作成できるというこ
とで,チャレンジしていた方がいらっしゃいました.

■仏様に見守られながらのライトニングトーク
最後のライトニングトークは,4Fの礼拝堂で行われました.礼拝堂と言うとキリ
スト教を連想される方がいらっしゃった様ですが,仏様に見守られたシュールな
雰囲気の中でのライトニングトークとなりました.

司会は昨年同様,実行委員の吉良さん.タイムキーパーのドラ娘は中園さん(筑
紫女学園大学)でした.発表者の皆さんは流石にライトニングトークに慣れてい
らっしゃる様子で,会場は笑いの渦に巻き込まれっぱなしでした.

■懇親会
ライトニングトーク後は,講演者や一般参加者,スタッフ93人が一緒になり,懇
親会を行いました.軽食と地元の酒屋さんで調達されたお酒で,所属などに関係
なくオープンソースに関する情報交換や人間の和を広げる良き会になった様に思
います.

また,懇親会でもライトニングトークセッションがあり,熊本OSC開催やプログ
ラミング言語,セミナー中に話し足りなかったものなどに関した熱いプレゼン
テーションがありました.

■最後に
今回,福岡大学,九州産業大学,熊本大学,福岡工業大学,筑紫女学園大学か
ら,約15名の学生さんがスタッフとして参加してくれました.また,学生さんが
積極的に行動してくれ,前日の設営の準備,当日の運営・進行,撤収作業をス
ムーズに行うことができました.

これまでのOSC Fukuokaと比較して今回は小規模な大学での開催だったため,展
示会場が狭く電源の確保も危ぶまれましたが,大きなトラブルも無く閉幕するこ
とができ,本当に良かったと思います.また,郊外での開催ということで参加者
の方にはご足労頂きましたが,大勢の方に参加して頂き本当に良かったと思いま
す.

そして,地元福岡の多数の学生さんの協力が得られ,大学生はもとより専門学校
生,高校生といった多くの学生の方にも参加頂き,大学でOSCを開催する意義が
強く感じられました.さらに,大学でも採用しており普段からお世話になってい
るオープンソースへの恩返しが微力ながらできたかと嬉しい気持で一杯です.

事務局の皆様,実行委員会の皆様,セミナー講師,出展あるいは協賛・後援・協
力して頂いた皆様,また,参加して頂いた皆様に厚く御礼申し上げます.

—————————————————————–
OSC2011 Fukuoka実行委員長
筑紫女学園大学 文学部 英語メディア学科
大森 幹之
—————————————————————–

◆写真も掲載している開催レポートはOSPN Pressブログで!
→ http://www.ospn.jp/link/osc2011fukuokareport1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースコミュニティ紹介                   □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSCに参加しているコミュニティを紹介します!
以前ご紹介したコミュニティは以下のサイトから確認できます。
→ http://www.ospn.jp/ossdics/

————————————————————————–
■OSASK計画
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「おさすくけいかく」です。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2000年くらいです。

━━ 活動地域はどこですか?
→ オンラインでの活動が中心、オフラインではOSC東京がメイン。

━━ 主な活動内容は?
→ OSASK計画から派生したことなら何でも。

━━ そのOSSの特徴は?
→ 輝かしい過去を持ち、今は昔を懐かしみつつ、しかししぶとく続く、古参
の独自OS自作コミュニティです。

━━ 読者に一言お願いします
→ 多分そのうちまた何か面白いことをやります。そのときに思い出してもら
えればいいので、それまでは忘れていてもいいです(笑)。

▼OSASK計画 コミュニティサイト
→ http://osask.jp/

————————————————————————–
■JJSUG Qshu
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「ジェイサグ キュウシュウ」です。

━━ 活動地域はどこですか?
→ 福岡を中心とした九州一円

━━ メンバーは何人ですか?
→ 19名です。

━━ 主な活動内容は?
→ Jasper及びTalendを中心にオープンソースを活用したソリューション構築

━━ そのOSSの特徴は?
→ 拡散された多くのデータを中心とした情報を一元的に処理することにより
情報活用を計る。

━━ 読者に一言お願いします
→ JJSUGのローカル活動ですがテーマを持って活動しています。JJSUGQコミュ
ニティには学生さんを中心にしてアカデミックな活動と企業活動を行う社
会人から構成されています。例会は1回/2ヶ月の割合ですが、定期的なミー
ティング(実は飲み会)を行っています。

▼JJSUG Qshu コミュニティサイト
→ https://sites.google.com/site/jjsugq/home/welcome-to-jjsugq

————————————————————————–
■Agile Shimane
————————————————————————–

━━ コミュニティ名の読み方は?
→「あじゃいるしまね」です。

━━ 活動地域はどこですか?
→ 島根県です。

━━ 設立はいつでしょうか?
→ 2011年4月です。

━━ 主な活動内容は?
→ ”アジャイル”な思考や働き方を、勉強会や発表会を通して共有する

━━ そのOSSの特徴は?
→ 開発プロセスに着目しているため、多くのOSSが関係してきます。

━━ 読者に一言お願いします
→ アジャイルにソフトウェアを顧客に提供する上で、多くのOSSが有効なツー
ルとなります。”アジャイル”という考え方、営みを通じて、OSSの有効性も
再発見してみたいと思っています。

▼Agile Shimane コミュニティサイト
→ http://agileshimane.tumblr.com/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  「オープンソース」を使ってみよう                  □
□   [第13回(特別編):XenServer 後編]                  ■
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

OSPN Press編集部の遠山です。
前編( http://www.ospn.jp/press/20111018useit-oss-xenserver-2.html )から
時間が空いてしまいましたが、「XenServerを使ってみよう 後編」を書きたいと
思います。

前回は、XenServer 6.0をダウンロードしてインストールするところまでを行い
ました。今回はXenServer 6.0でOSを動かすため、XenCenterを使って仮想マシン
を作成してUbuntuのバージョン10.04をインストールしてみたいと思います。ま
た、せっかくなので現時点で最新のUbuntu 11.10をインストールできるかも検証
してみようと思います。

注:サポートするゲストOSについて
XenServerでインストールできるゲストOSについては、以下のページにあるド
キュメントを御覧ください。
→ http://support.citrix.com/article/CTX130422

■改めてXenCenterって何?
XenCenterはCitrix XenServerを管理するソフトウェアであり、XenCenterクライ
アントはWindows XP以降のWindowsに.Net Frameworkのバージョン3.5を導入した
環境上で動作します。

XenCenterの主な機能は以下の通りです。

1.仮想マシンの管理
2.XenServerの設定
3.XenServerのパフォーマンスを閲覧
4.ゲストOSの操作(仮想コンソール)

注:XenCenterの動作推奨OSについて
XenCenterクライアントの動作推奨環境については、以下のページにあるドキュ
メントを御覧ください。
→ http://support.citrix.com/article/CTX130421

■XenCenterのインストール
XenServerはベースがXenなので、コマンドラインを使えばXenと同じように管理
することができます。ただし、やはりGUIで操作できる方がわかりやすいですし
便利ですよね?

ということで早速XenCenterを用意したいと思います。

1.まずWindowsクライアントのWebブラウザでXenServerにアクセスしてください。
2.ブラウザに「http://XenServerのIP」をURL入力してEnterキーを押します。
3.ページが表示されたらXenCenterクライアントのインストーラーをWindowsクラ
イアントにダウンロードして、画面の指示に従いインストールします。

以上でXenCenterのインストールは終わりです。

注:XenCenterをダウンロード
Webからダウンロードするには、以下のページからダウンロードできます。
(2011年12月20日時点)
→ http://www.citrix.com/lang/English/lp/lp_2307783.asp

■XenCenterの起動
インストールしたXenCenterを起動すると、ホーム画面が表示されます。
この画面から様々な操作を行います。

XenCenterのインストールまで終わりました。
このあと仮想マシンの作成を行い、Ubuntuをインストールしたり、
VMの複製(クローン機能)を使ってみたいと思います。

続きはスクリーンショットも掲載しているブログでご覧ください!
→ http://www.ospn.jp/link/20111220useitossxenserver1

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■   Mozilla Vision 2012 「オープンって何?!」を体験する2日間               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2012年1月21日(土) 22日(日)の2日間、「Mozilla Vision 2012」が開催されます。

1日目のConference Dayでは、トークセッションやパネルディスカッションなど
を通じて「オープンって何?!」というテーマについて議論します。
2日目のWorkshop Dayでは、子供から大人までが楽しめる様々な参加型ワーク
ショップを開催。アニメ制作やWebサイトのしくみを学べるワークショッププロ
グラムが用意されています。

いずれの日程も参加費無料、21日(土)のConference Dayのみ、事前登録が必要と
なります。

▼▼プログラムなどイベントの詳細はこちら▼▼
http://mozilla.jp/events/vision/2012/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース系イベント・勉強会・キャンペーン           □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

各地のイベント・勉強会・キャンペーンをご紹介します!

◆『CMSではじめるWebサイト入門講座』
日程:2011/12/22(木) (東京都千代田区:国立情報学研究所)
→ http://www.commonsnet.org/event/seminar-beginner/

◆『日本Androidの会 関西地区クリスマスハッカソン2011 アイデアソン』
日程:2011/12/23(金) (大阪府大阪市:エル・おおさか)
→ http://atnd.org/events/22527

◆『聖なる夜にHTML5 次世代「HTML5」でクリスマスツリーを作りましょう』
日程:2011/12/24(土) (東京都新宿区:新宿文化センター)
→ http://atnd.org/events/22597

◆『クリスマス プログラミング生放送勉強会 第12回@品川』
日程:2011/12/24(土) (東京都港区:日本マイクロソフト 品川本社)
→ http://atnd.org/events/22131

◆『a-blog cms オンライン勉強会 2011/12』
日程:2011/12/26(月) (オンライン:spreed.com)
→ http://atnd.org/events/22903

◆『新春・高専カンファレンス2012 in 東京』
日程:2012/1/14(土)-15(日) (東京都荒川区:産業技術高専荒川キャンパス)
→ http://kosenconf.jp/?038tokyo

◆『日本Androidの会 堺支部 第3回 勉強会』
日程:2012/1/17(火) (大阪府堺市:さかい新事業創造センター)
→ http://atnd.org/events/22801

◆『SaCSS Weekly 5週目 ウェブデザイナーのためのPHP勉強会』
日程:2012/1/18(水) (北海道札幌市:Garage labs)
→ http://atnd.org/events/22904

◆『mozilla vision 2012 Conference Day』
日程:2012/1/21(土) (東京都中央区:ベルサール汐留)
→ http://mozilla.jp/events/vision/2012/

◆『mozilla vision 2012 Workshop Day』
日程:2012/1/22(日) (東京都渋谷区:デザインフェスタギャラリー原宿)
→ http://mozilla.jp/events/vision/2012/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソース関連の新刊・オススメ書籍               □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

◆アイクラウド iCloud 完全活用術
(アスキー・メディアワークス 2011/12/8発売)
→ http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/A1118620

◆Ubuntu Magazine Japan vol.6
(アスキー・メディアワークス 2011/12/10発売)
→ http://asciimw.jp/search/mode/item/cd/B1127140

◆携帯OS教科書 Androidアプリケーション技術者ベーシック
(翔泳社 2011/12/16発売)
→ http://www.seshop.com/product/detail/13843/

◆独習Linux 第2版
(翔泳社 2011/12/16発売)
→ http://www.seshop.com/product/detail/13764/

◆Software Design 2012年1月号
(技術評論社 2011/12/17発売)
→ http://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2012/201201

◆本格アプリを作ろう! Androidプログラミングレシピ
(インプレスジャパン 2011/12/22発売)
→ http://www.impressjapan.jp/books/3127

◆jQuery Mobile
(オライリー・ジャパン 2011/12/22発売予定)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115269/

◆Rクックブック
(オライリー・ジャパン 2011/12/22発売予定)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115337/

◆Cassandra
(オライリー・ジャパン 2011/12/24発売予定)
→ http://www.oreilly.co.jp/books/9784873115290/

◆Android Security 安全なアプリケーションを作成するために
(インプレスジャパン 2012/1/6発売)
→ http://www.impressjapan.jp/books/3134

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  オープンソースカンファレンス開催予定                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

オープンソースカンファレンスは日本の各地で開催しています。
是非ご来場ください。

▼2/11(大分)
オープンソースカンファレンス2012 Oita >>出展申込受付中
→ http://www.ospn.jp/osc2012-oita/
▼3/16-17(東京)
オープンソースカンファレンス2012 Tokyo/Spring >>12/22から出展募集開始
→ http://www.ospn.jp/osc2012-spring/
▼3/24(愛媛)
オープンソースカンファレンス2012 Ehime >>12/22から出展募集開始
→ http://www.ospn.jp/osc2012-ehime/
▼5/12(名古屋)
オープンソースカンファレンス2012 Nagoya
→ http://www.ospn.jp/osc2012-nagoya/
▼6/16(北海道)
オープンソースカンファレンス2012 Hokkaido
→ http://www.ospn.jp/osc2012-do/

♪OSCの開催一覧はこちらから♪
→ http://www.ospn.jp/

□———————————————————————-□
■  [PR] マイクロソフト             ■
□———————————————————————-□
PHPでのWeb開発もこれでかんたん!
[無償] マイクロソフト WebMatrix
http://www.ospn.jp/link/mailmagprms

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  掲載内容募集のお知らせ                       □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

OSPN Pressではメールマガジン掲載内容を随時募集しています。

・オープンソースソフトウェアのリリース情報
・オープンソース関連の新刊・オススメ書籍
・オープンソースコミュニティの勉強会/イベント情報
・オープンソースコミュニティ紹介
・オープンソース製品のレビューなど

コミュニティの広報活動の一環としてご利用ください。
第19号への情報募集の締切りは、1月10日(火)とさせていただきます。

お問い合わせ: press@ospn.jp

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■  後記                                □
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

夏ごろに家の無線LANを11n対応のものに変えたのですが、1番メインで使ってい
る所の無線LANレシーバーがn対応でなかったため、先日新調しました。
バッファローWLAE-AG300Nという、無線親機にも子機にも中継器にもなれるスゴ
イやつなのです。ですが…

最近の無線LANに付いてくるマニュアルって、AOSSを使った説明しか書いていな
くて非常に困りました。
結局「AirStation設定ツール」を使って、Webインターフェイスで設定できたの
ですが、AOSSで設定すると、既存の無線LANのSSIDが上書きされるのをうっかり
忘れていて、家族からお小言を頂戴してしまいました(^^;;
正直言うと、久しぶりにハラハラしたので楽しかったですけどね。

さて、今回のメールマガジンをもちまして、2011年のOSPN Pressメールマガジン
の発行は全て終了となります。

今年1年、ありがとうございました。
来年もオープンソースの気になる情報をお届けしていきたいと思っています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
(編集部:遠山)

*:;;;:*:;;;:*(おまけ)*:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*
最近、パン作りにはまっています。大好きなベーグルを作るのですが、納得のい
くベーグルはまだ作れていません。水の量や発酵時間などを変えて、色々と試行
錯誤してみたいと思います。
(編集部:津川)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■配信停止/メールアドレス変更方法
メールマガジンの配信停止をご希望の方は、下記ページよりお手続きください。
メールアドレスを変更される方は、古いメールアドレスへの配信停止手続きをし
ていただき、新しいメールアドレスをご登録ください。
http://www.ospn.jp/press/mailmagazine

■バックナンバーについて
メールマガジンのバックナンバーは、OSPN Pressブログからご覧いただけます。
http://www.ospn.jp/press/

■お問い合わせ
発行 : OSPN Press メールマガジン 編集部
(オープンソースカンファレンス事務局内)
メール : press@ospn.jp
URL  : http://www.ospn.jp/press/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Comments are closed.