メディア掲載(OSC2012 Oita TV放送)
03/02
OSC2012 Oitaの当日の様子が大分ケーブルテレコムの
「もぎたてプラス〜OITAタウン情報」の番組内(2012/2/13放送)で紹介されました。
■関連する投稿
[開催レポート]OSC2012大分 開催5回目で来場者は過去最高の約180名!!
Open Source People Network (オープンソースカンファレンス事務局)から最新の開催情報などを発信!
03/02
OSC2012 Oitaの当日の様子が大分ケーブルテレコムの
「もぎたてプラス〜OITAタウン情報」の番組内(2012/2/13放送)で紹介されました。
■関連する投稿
[開催レポート]OSC2012大分 開催5回目で来場者は過去最高の約180名!!
02/28
Use it ! OSS No Comments
Tweet
———————————–
TOKYOPenぎんず 兎本
———————————–
こんにちは、TOKYOPenぎんず(TOKYOPenユーザーの名称)の兎本です。
今回はTOKYOPenについて書かせていただけるということで、登場しました。
オープンソースカンファレンス2012 Tokyo/Springでは、初めてTOKYOPenブースを出して、セミナーも行います。その直前ということでまずはTOKYOPenのことを知っていただきたいなぁと思っています。
日本発のCMSとして長年親しまれてきたXOOPS Cubeから枝分かれして新しく作られたCMSです。昨年12月24日にバージョン1 をリリースしました。
TOKYOPen公式サイト
02/24
OSC News, OSC開催レポート No Comments
Tweet
OSC2012実行委員会 副会長の江原です。
去る2月11日に、「アイネス」にてオープンソースカンファレンス2012大分を開
催いたしました。
日時 : 2012年2月11日 10:00〜17:00
場所 : 大分県消費生活・男女共同参画プラザ「アイネス」(大分市東春日町1-1)
講演 : 3トラック14セミナー (昨年は13)
展示 : 16ブース(昨年は13)
参加人数 : 約180名
大分での開催が5回目となるOSC2012大分、以下当日の様子をご紹介します。
02/20
メールマガジンバックナンバー No Comments
Tweet
■オープンソースカンファレンス事務局からのお知らせ
■オープンソースコミュニティ紹介
-九州GTUG
-Androidの会福岡支部
-EC-CUBE開発コミュニティ
■「オープンソース」を使ってみよう!
-第15回:XOOPSCube編
OSPN Pressメールマガジンの購読はこちらからどうぞ(無料)!
02/08
Use it ! OSS No Comments
Tweet
——————————————
WeeklyCMS主催
XOOPSコミュニティリーダー
酒井 能克
——————————————
1:XOOPSCubeとは?
皆さんホームページを作成する際に何を使っていらっしゃるでしょうか?HTML
+CSSやWordPressが多いと思いますが、今回は日本CMS界の老舗XOOPSをご紹介
します。
XOOPSは2002年に開発され今年でリリースから10年立つ老舗のCMSです。この間、
色々な事があり最近ではシェアが落ちきていますがコア拡張で携帯やスマートフォン
に対応する等、日本独自の環境適合機能を備え健在です。
昨年はPack2011というレスポンシブウェブデザインやスマートフォン対応等の最
新トレンドを凝縮したディストリビューションがリリースされ、さらに使いやすく
開発しやすいCMSへと変貌を遂げました。